はじめまして、教採ギルド(kyosai-guild.com)を運営している福永 真です。
コンサルや大学、短大で教示しながら、ブログ&SNSで情報発信しています。
ブログ運営は2018年3月からスタートしました。
教採ギルドとは?
ギルド(GUILD)とは中世ヨーロッパで作られた同業者組合を指します。
このサイトでは教員を目指す者同士によってサイト運営がなりたっており、一つのコミュニティとして機能しています。
ギルドて得た情報を参考に合格する → 受験した人から情報を受け取る
→ まとめて配信する → 次の後輩が情報を得て合格する・・・
以下、無限ループ。
教採は独学で勉強することも可能ですが、過去の情報を取りいれて勉強することが合格への近道です。
とはいえ、周りに教員を目指す人がいないという悩みが多いことも事実。
そんな方に役立つ情報をお届けしたいと思いこのサイトを作成しました。
情報分析、ブログが得意です。
教採ギルドでは、文部科学省や教育委員会、受験者からの情報を中心に情報を発信しています。
- 2021年1月1日〜12月31日までのアクセス数は257万440。個人サイトとしてはトップクラスです。
- 教採指導歴は13年目。(2022年4月現在)
- ツイッターのフォロワーは1,500人ほど(2022年4月現在)
ツイッターで情報発信しています!
下記はツイッターで発信している一部。
教採に関する有益な情報を呟いたり・・・
教育論を語ったりしています。
コンサルもやっています!
DMやメールで相談に乗ったりもしています。たまにですが…。

実際に関わった人が合格すると嬉しいですね。

情報収集もしっかり行います!
サイト利用者は良い方が多いので、一般的には入手が難しい極秘情報を教えてくれるんですよね。

本当に感謝しかありません。
こんな感じで運営しています!
ぜひツイッターをフォローして、試験が終わったら息抜き程度に情報を教えてくれたら嬉しいです。
運営者情報:「福永」のさらに詳しいプロフィール
興味ないと思いますが、個人的なことをまとめておきます。
- 56年生まれ
- 男。
- 血液型はA型、173cm。
- 出身大学は「横浜国立大学」
- 好きな色は「ネイビー色」
- 猫を眺めるのが好き、触るのは苦手です。
- 趣味はカフェ巡り、映画鑑賞。
- 教員免許は「中学社会」「高校地歴公民」を所持。
- 得意は政治経済倫理、苦手は地理。
- 歴史能力検定1級合格、地理能力検定3級不合格(笑)
- 好きな音楽グループはスピッツ。
- 好きな俳優はレオ。好きな映画はインセプション。
- 好きな画家はルドン、クリムト。
- 好きなゲームはマリオカート
※若者の趣味からおじさんの趣味まで幅広く押さえています!
何かあれば問い合わせフォームからどうぞ。