教採ギルドでは、教員採用試験の合格に役立つnoteを推敲しています。
一般的には入手が難しいクローズドな情報・ノウハウを多く盛り込んでいるので活用してください。
》note利用者の感想・レビューはこちら。
本記事のコンテンツ
教職教養・一般教養を効率よく勉強するノウハウ
教職教養・一般教養の出題範囲を理解して効率よく勉強するためのnoteです。
※随時更新中
北海道・東北エリア
関東甲信越エリア
東海北陸エリア
近畿エリア
中国四国エリア
九州沖縄エリア
個人面接を攻略するためのノウハウ
個人面接で過去に問われた質問を集約したnoteです。
ツイッター(@kyosai365)を見てくださっている一部の方はご存知かもしれませんが、当サイト(教採ギルド)では面接試験で聞かれた質問内容を収集しています。

面接試験の過去問はどの教育委員会も公開していませんからね。一般的に入手するならば、予備校に通ったり、先輩から聞いたりするくらいしか方法がありません。
面接対策の基本は「予想される質問を知り、ベストな回答を用意する」ことです。
実際の面接試験で質問に対して即答できる受験者は、ほとんどいません。どの合格者も時間をかけて回答を練っています。
自己分析や志望動機を考えることは重要ですが、結局は「質問集を使い事前に回答を用意する」ことになるので、それなら最初から過去問を使って回答を考えていった方が効率的です。
それに、回答を練る作業を通じて自己分析が進み、結果的に自己PRや志望動機がより良いものに仕上げることができる相乗効果も期待できますよ。
そこで、過去の受験者さんから提供してもらった情報を集約して自治体ごとに過去問集(質問集)を作成しました。
※随時更新中。