MENU
  • 試験内容
  • note
  • About
  • お問い合わせ
教員採用試験の情報メディア
教採ギルド(KYOSAI GUILD)
  • 試験内容
  • note
  • About
  • お問い合わせ
教採ギルド(KYOSAI GUILD)
  • 試験内容
  • note
  • About
  • お問い合わせ
》【非公開情報あり】教員採用試験の対策に役立つnoteを配信しています
  1. ホーム
  2. 教員採用試験
  3. 【令和5年最新】静岡県教員採用試験の倍率を教科別に紹介

【令和5年最新】静岡県教員採用試験の倍率を教科別に紹介

2023 8/13
教員採用試験
教員採用試験倍率 静岡県教員採用試験
2023年8月13日
静岡県教員採用試験の内容

受験者にとって気になるデータのひとつ「競争倍率」。

低ければ「受かるかも!」と舞い上がり、逆に高いと”絶望”する。気になったらから検索しただけなのに、その数字を見て一喜一憂してしまう…。

そんな、静岡県教員採用試験の倍率に関する下記の内容を紹介します。

 この記事でわかること

  • 静岡県教員採用の倍率(全体結果)
  • 静岡県教員採用の倍率(校種・教科別)
  • 静岡県教員採用の倍率(一次・二次)

「静岡県教員採用試験の倍率を詳しく知りたい」、「静岡県の教員になりたい」という方は、ぜひ参考にしてください。

その他、静岡県教員採用試験の情報はこちらの「対策ガイド2023|静岡県教員採用試験の内容と傾向まとめ」で紹介しています。

本記事のコンテンツ

静岡県教員採用試験の倍率(実施結果)

ここでは、(令和5年度~平成31年度)静岡県教員採用試験の倍率(全体)を紹介します。

令和5年度(2022年実施)

校種受験者数合格者数倍率
小学校5851873.1
中学校5611125.0
高校6121344.6
特別支援学校241942.6
養護教諭133914.8
栄養教諭1944.8
合計2,1515404.0

令和4年度(2021年実施)

校種受験者数合格者数倍率
小学校5782162.7
中学校6071374.4
高校6821394.9
特別支援学校258992.6
養護教諭1621016.2
栄養教諭21210.5
合計2,3086033.8

令和3年度(2020年実施)

校種受験者数合格者数倍率
小学校7212592.8
中学校6271374.6
高校8091027.9
特別支援学校3411093.1
養護教諭153246.4
合計2,6516314.2

令和2年度(2019年実施)

校種受験者数合格者数倍率
小学校7152812.5
中学校6061683.6
高校8801207.3
特別支援学校3851233.1
養護教諭163295.6
合計2,7497213.8

平成31年度(2018年実施)

校種受験者数合格者数倍率
小学校7462722.7
中学校5831603.6
高校8761436.1
特別支援学校3891233.2
養護教諭145255.8
合計2,7397233.8

なお、全自治体の倍率を以下の記事で紹介しています。

あわせて読みたい
教員採用試験の倍率を教科別に紹介【定員割れの校種も】 令和5年度教員採用試験の倍率は過去最低を記録しました。 小学校や中学校技術など一部の校種・教科では定員割れ(1.0倍)が起こるなど、教員の人気低迷に歯止めが効かな…

静岡県教員採用試験の倍率(教科別)

静岡県教員採用試験の倍率を教科別に紹介します。
※倍率は受験者数÷合格者数の数値

  • 小学校
  • 中学校
  • 高校
  • 特別支援学校
  • 養護教諭
  • 栄養教諭

小学校

校種教科R5R4R3R2H31
小学校3.12.72.82.52.7
*R5とは、令和5年度採用(令和4年に実施)の選考試験です

 受験者数・合格者数の詳細はこちら。

中学校

校種教科R5R4R3R2H31
国語5.42.53.52.32.6
社会5.66.34.54.54.3
数学4.75.83.23.03.4
理科6.53.64.63.83.8
音楽2.47.05.03.64.3
美術4.02.61.63.73.0
保健体育9.39.218.36.15.9
技術3.01.82.32.22.5
家庭11.02.02.23.03.0
英語2.73.34.12.52.5
*R5とは、令和5年度採用(令和4年に実施)の選考試験です

 受験者数・合格者数の詳細はこちら。

高校

校種教科R5R4R3R2H31
国語3.43.73.53.23.5
歴史5.84.211.87.98.5
地理2.83.36.510.03.5
公民5.34.410.88.46.8
数学5.25.410.38.56.0
物理2.83.86.012.06.0
化学2.83.86.014.74.8
生物4.33.88.36.07.1
地学–4.0–7.0
音楽–––13.06.0
美術––14.0–14.0
書道––––19.0
保健体育8.911.016.821.417.5
家庭11.013.04.09.54.7
英語3.34.57.44.04.2
ネイティブ2.03.0–3.03.0
農業3.03.03.73.44.0
工業4.43.05.56.04.3
商業3.13.88.27.84.4
情報5.08.57.57.5–
看護–––––
福祉–
水産4.0––2.04.0
*R5とは、令和5年度採用(令和4年に実施)の選考試験です

 受験者数・合格者数の詳細はこちら。

特別支援学校

校種教科R5R4R3R2H31
小学部2.02.22.12.52.0
国語5.04.510.04.03.0
社会2.92.53.92.73.6
数学–6.05.03.02.3
理科2.01.62.53.04.0
音楽2.06.02.32.34.3
美術–3.02.84.36.0
保健体育3.02.85.14.15.4
技術1.0––2.02.0
家庭2.0–1.5–1.5
英語5.06.02.33.85.5
自立活動–1.02.03.01.0
*R5とは、令和5年度採用(令和4年に実施)の選考試験です

 受験者数・合格者数の詳細はこちら。

養護教諭

校種教科R5R4R3R2H31
養護教諭14.816.26.45.65.8
*R5とは、令和5年度採用(令和4年に実施)の選考試験です

 受験者数・合格者数の詳細はこちら。

栄養教諭

校種教科R5R4R3R2H31
栄養教諭4.810.5–––
*R5とは、令和5年度採用(令和4年に実施)の選考試験です
受験者数・合格者数のデータ

受験者数や合格者数の詳細はこちらの記事でまとめています。ぜひ、参考にしてください。

あわせて読みたい
【受験DATA】静岡県教員採用試験の受験者数・合格者数 本記事では、静岡県教員採用試験の受験者数や合格者数を校種別・教科別に紹介します。 「何人くらい受験者がいるんだろう?」、「試験の合格者数はどれくらい?」と疑問…

静岡県教員採用試験の倍率(一次・二次試験別)

静岡県教員採用試験 一次試験と二次試験の倍率を紹介します。

  • 一次試験
  • 二次試験

一次試験

※倍率は受験者数÷合格者数の数値(免除者等も含む)

小学校

校種教科R5R4R3R2H31
小学校1.61.61.61.51.6
*R5とは、令和5年度採用(令和4年に実施)の選考試験です

 受験者数・合格者数の詳細はこちら。

中学校

校種教科R5R4R3R2H31
国語2.71.21.91.41.4
社会3.02.72.32.32.2
数学2.22.91.61.61.8
理科3.21.72.52.12.1
音楽1.41.92.52.12.4
美術1.51.41.11.71.5
保健体育5.03.87.73.32.9
技術1.51.11.11.41.4
家庭1.81.01.11.71.3
英語1.41.52.01.31.6
*R5とは、令和5年度採用(令和4年に実施)の選考試験です

 受験者数・合格者数の詳細はこちら。

高等学校

校種教科R5R4R3R2H31
国語2.01.32.11.81.9
歴史2.81.86.24.34.3
地理1.81.43.35.02.3
公民2.91.65.44.23.4
数学2.71.95.14.22.9
物理1.91.63.06.03.3
化学1.71.43.87.32.4
生物2.31.43.33.62.8
地学2.01.31.0–3.5
音楽–––4.33.0
美術––4.7–4.7
書道––––6.3
保健体育4.63.78.010.18.8
家庭3.72.62.04.82.3
英語1.81.54.52.02.3
ネイティブ1.01.51.03.02.0
農業1.81.31.81.92.7
工業2.21.43.13.62.0
商業1.91.44.13.92.2
情報2.12.43.03.8–
看護–––––
福祉2.0–1.72.03.0
水産1.31.0–2.02.0
*R5とは、令和5年度採用(令和4年に実施)の選考試験です

 受験者数・合格者数の詳細はこちら。

特別支援学校

校種教科R5R4R3R2H31
小学部1.21.11.51.41.4
国語1.41.31.71.31.7
社会1.31.21.71.51.6
数学2.01.21.31.51.8
理科1.51.11.71.82.0
音楽1.52.02.31.82.2
美術1.01.21.41.92.0
保健体育1.31.62.62.62.7
技術1.01.01.02.01.0
家庭1.0–1.5–1.0
英語3.31.21.52.11.8
自立活動–1.01.01.51.0
*R5とは、令和5年度採用(令和4年に実施)の選考試験です

 受験者数・合格者数の詳細はこちら。

養護教諭

校種教科R5R4R3R2H31
養護教諭6.76.03.12.82.9
*R5とは、令和5年度採用(令和4年に実施)の選考試験です

 受験者数・合格者数の詳細はこちら。

栄養教諭

校種教科R5R4R3R2H31
栄養教諭3.23.0–––
*R5とは、令和5年度採用(令和4年に実施)の選考試験です

 受験者数・合格者数の詳細はこちら。

二次試験

※倍率は一次合格者÷最終合格者の数値(免除者等も含む)

小学校

校種教科R5R4R3R2H31
小学校1.91.71.81.61.8
*R5とは、令和5年度採用(令和4年に実施)の選考試験です

 受験者数・合格者数の詳細はこちら。

中学校

校種教科R5R4R3R2H31
国語2.02.11.91.61.8
社会1.92.41.92.01.9
数学2.12.02.01.81.9
理科2.02.11.81.81.8
音楽1.83.82.01.81.8
美術2.71.81.42.22.0
保健体育1.92.42.41.92.0
技術2.01.62.01.61.8
家庭6.02.02.01.82.3
英語1.92.22.12.01.6
*R5とは、令和5年度採用(令和4年に実施)の選考試験です

 受験者数・合格者数の詳細はこちら。

高等学校

校種教科R5R4R3R2H31
国語1.72.81.71.81.9
歴史2.12.41.91.92.0
地理1.62.32.02.01.5
公民1.82.72.02.02.0
数学1.92.92.02.02.1
物理1.52.42.02.01.8
化学1.62.71.62.02.0
生物1.92.62.51.72.6
地学–3.0––2.0
音楽–––3.02.0
美術––3.0–3.0
書道––––3.0
保健体育1.93.02.12.12.0
家庭3.05.02.02.02.0
英語1.83.11.72.01.8
ネイティブ2.02.0–1.01.5
農業1.72.32.01.81.5
工業2.02.11.81.72.1
商業1.62.72.02.02.0
情報2.33.52.52.0–
看護–––––
福祉2.0–3.03.01.3
水産3.0––1.02.0
*R5とは、令和5年度採用(令和4年に実施)の選考試験です

 受験者数・合格者数の詳細はこちら。

特別支援学校

校種教科R5R4R3R2H31
小学部1.72.01.41.81.4
国語3.53.56.03.01.8
社会2.12.22.31.82.3
数学–5.04.02.01.3
理科1.31.41.51.72.0
音楽1.33.01.01.32.0
美術–2.52.02.33.0
保健体育2.31.82.01.62.0
技術1.0––1.02.0
家庭2.0–1.0–1.5
英語1.55.01.51.83.0
自立活動–1.02.02.01.0
*R5とは、令和5年度採用(令和4年に実施)の選考試験です

 受験者数・合格者数の詳細はこちら。

養護教諭

校種教科R5R4R3R2H31
養護教諭2.22.72.02.02.0
*R5とは、令和5年度採用(令和4年に実施)の選考試験です

 受験者数・合格者数の詳細はこちら。

栄養教諭

校種教科R5R4R3R2H31
栄養教諭1.53.5–––
*R5とは、令和5年度採用(令和4年に実施)の選考試験です

 受験者数・合格者数の詳細はこちら。

まとめ|静岡県教員採用試験の倍率は高い

静岡県教員採用試験の倍率は高いです。

2022年に実施された令和5年度採用試験では、全校種・教科を合わせて4.0倍で全国平均3.1倍を上回っているんですよね。

ちなみにこの結果は教員採用試験の倍率ランキングによると、全66自治体のうち12番の高さでした。

このことから、静岡県は比較的倍率の高い自治体といえるでしょう。

試験内容は幅広く難しいですが、チャレンジするだけの価値があります。早めに傾向を理解して勉強を始めてみてください。

今回は以上です。

教員採用試験
教員採用試験倍率 静岡県教員採用試験
本記事のコンテンツ