教員の人気低迷に歯止めがかかりません…。
2023年に実施された令和6年度静岡県教員採用試験の倍率は全体で4.3倍でした。
ここ最近の結果では高いものの、依然として低倍率が続いています。
本記事では、静岡県教員採用試験の倍率(これまでの推移や教科別の詳細)をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
その他、静岡県教員採用試験の情報は「対策ガイド2024|静岡県教員採用試験の内容と傾向【一次・二次】」をご覧ください。
本記事のコンテンツ
静岡県教員採用試験の倍率推移(最新〜過去)
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 2,236 | 522 | 4.3 |
令和5年度 | 2,151 | 540 | 4.0 |
令和4年度 | 2,308 | 603 | 3.8 |
令和3年度 | 2,651 | 631 | 4.2 |
令和2年度 | 2,749 | 721 | 3.8 |
平成31年度 | 2,739 | 723 | 3.8 |
※令和6年度の受験人数は非公表のため、志望人数を記載。
静岡県以外の倍率についても次の記事で全自治体まとめています。
あわせて読みたい
【全国一覧】教員採用試験の倍率は過去最低!過去の推移を徹底紹介
教員採用試験の倍率は低いって聞くけど本当?これまでの実施結果が知りたいです。 結論、教員採用試験の倍率は低いです。 2023年に実施された令和6年度採用試験の最終倍…
静岡県教員採用試験の倍率(教科別)
*青文字をタップすると該当部分に飛びます
小学校
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 576 | 203 | 2.8 |
令和5年度 | 585 | 187 | 3.1 |
令和4年度 | 578 | 216 | 2.7 |
令和3年度 | 721 | 259 | 2.8 |
令和2年度 | 715 | 281 | 2.5 |
中学校 国語
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 56 | 16 | 3.5 |
令和5年度 | 59 | 11 | 5.4 |
令和4年度 | 63 | 25 | 2.5 |
令和3年度 | 60 | 17 | 3.5 |
令和2年度 | 53 | 23 | 2.3 |
中学校 社会
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 119 | 11 | 10.8 |
令和5年度 | 101 | 18 | 5.6 |
令和4年度 | 114 | 18 | 6.3 |
令和3年度 | 108 | 24 | 4.5 |
令和2年度 | 108 | 24 | 4.5 |
中学校 数学
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 78 | 22 | 3.5 |
令和5年度 | 75 | 16 | 4.7 |
令和4年度 | 70 | 12 | 5.8 |
令和3年度 | 73 | 23 | 3.2 |
令和2年度 | 79 | 26 | 3.0 |
中学校 理科
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 72 | 12 | 6.0 |
令和5年度 | 71 | 11 | 6.5 |
令和4年度 | 69 | 19 | 3.6 |
令和3年度 | 88 | 19 | 4.6 |
令和2年度 | 83 | 22 | 3.8 |
中学校 英語
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 63 | 22 | 2.9 |
令和5年度 | 71 | 26 | 2.7 |
令和4年度 | 91 | 28 | 3.3 |
令和3年度 | 81 | 20 | 4.1 |
令和2年度 | 66 | 26 | 2.5 |
中学校 音楽
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 38 | 5 | 7.6 |
令和5年度 | 22 | 9 | 2.4 |
令和4年度 | 28 | 4 | 7.0 |
令和3年度 | 35 | 7 | 5.0 |
令和2年度 | 29 | 8 | 3.6 |
中学校 美術
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 21 | 6 | 3.5 |
令和5年度 | 12 | 3 | 4.0 |
令和4年度 | 13 | 5 | 2.6 |
令和3年度 | 14 | 9 | 1.6 |
令和2年度 | 22 | 6 | 3.7 |
中学校 保健体育
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 145 | 7 | 20.7 |
令和5年度 | 130 | 14 | 9.3 |
令和4年度 | 138 | 15 | 9.2 |
令和3年度 | 146 | 8 | 18.3 |
令和2年度 | 140 | 23 | 6.1 |
中学校 技術
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 7 | 3 | 2.3 |
令和5年度 | 9 | 3 | 3.0 |
令和4年度 | 9 | 5 | 1.8 |
令和3年度 | 9 | 4 | 2.3 |
令和2年度 | 11 | 5 | 2.2 |
中学校 家庭
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 8 | 4 | 2.0 |
令和5年度 | 11 | 1 | 11.0 |
令和4年度 | 12 | 6 | 2.0 |
令和3年度 | 13 | 6 | 2.2 |
令和2年度 | 15 | 5 | 3.0 |
高校 国語
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 64 | 20 | 3.2 |
令和5年度 | 51 | 15 | 3.4 |
令和4年度 | 59 | 16 | 3.7 |
令和3年度 | 83 | 24 | 3.5 |
令和2年度 | 64 | 20 | 3.2 |
高校 地理歴史
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | – | 7 | – |
令和5年度 | 69 | 12 | 5.8 |
令和4年度 | 93 | 22 | 4.2 |
令和3年度 | 106 | 9 | 11.8 |
令和2年度 | 111 | 14 | 7.9 |
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | | 2 | – |
令和5年度 | 14 | 5 | 2.8 |
令和4年度 | 10 | 3 | 3.3 |
令和3年度 | 13 | 2 | 6.5 |
令和2年度 | 20 | 2 | 10.0 |
*令和6年度は地理歴史全体で86人(詳細は非公開)。
高校 公民
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 36 | 4 | 9.0 |
令和5年度 | 32 | 6 | 5.3 |
令和4年度 | 31 | 7 | 4.4 |
令和3年度 | 43 | 4 | 10.8 |
令和2年度 | 42 | 5 | 8.4 |
高校 数学
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 87 | 13 | 6.7 |
令和5年度 | 88 | 17 | 5.2 |
令和4年度 | 87 | 16 | 5.4 |
令和3年度 | 113 | 11 | 10.3 |
令和2年度 | 127 | 15 | 8.5 |
高校 理科
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | – | 6 | – |
令和5年度 | 17 | 6 | 2.8 |
令和4年度 | 19 | 5 | 3.8 |
令和3年度 | 24 | 4 | 6.0 |
令和2年度 | 36 | 3 | 12.0 |
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | | 5 | – |
令和5年度 | 31 | 11 | 2.8 |
令和4年度 | 23 | 6 | 3.8 |
令和3年度 | 30 | 5 | 6.0 |
令和2年度 | 44 | 3 | 14.7 |
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | | 4 | – |
令和5年度 | 39 | 9 | 4.3 |
令和4年度 | 30 | 8 | 3.8 |
令和3年度 | 33 | 4 | 8.3 |
令和2年度 | 36 | 6 | 6.0 |
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | | 0 | – |
令和5年度 | 2 | 0 | – |
令和4年度 | 4 | 1 | 4.0 |
令和3年度 | 1 | 0 | – |
令和2年度 | – | – | |
*令和6年度は理科全体で80人(詳細は非公開)。
高校 英語
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 66 | 8 | 8.3 |
令和5年度 | 53 | 16 | 3.3 |
令和4年度 | 58 | 13 | 4.5 |
令和3年度 | 67 | 9 | 7.4 |
令和2年度 | 79 | 20 | 4.0 |
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 1 | 1 | 1.0 |
令和5年度 | 2 | 1 | 2.0 |
令和4年度 | 3 | 1 | 3.0 |
令和3年度 | 2 | 0 | – |
令和2年度 | 3 | 1 | 3.0 |
高校 保健体育
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 145 | 10 | 14.5 |
令和5年度 | 124 | 14 | 8.9 |
令和4年度 | 154 | 14 | 11.0 |
令和3年度 | 168 | 10 | 16.8 |
令和2年度 | 171 | 8 | 21.4 |
高校 家庭
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 12 | 4 | 3.0 |
令和5年度 | 11 | 1 | 11.0 |
令和4年度 | 13 | 1 | 13.0 |
令和3年度 | 16 | 4 | 4.0 |
令和2年度 | 19 | 2 | 9.5 |
高校 音楽
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | | – | – |
令和5年度 | – | – | – |
令和4年度 | – | – | – |
令和3年度 | – | – | – |
令和2年度 | 13 | 1 | 13.0 |
高校 美術
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | – | – | – |
令和5年度 | – | – | – |
令和4年度 | – | – | – |
令和3年度 | 14 | 1 | 14.0 |
令和2年度 | – | – | – |
高校 商業
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 27 | 6 | 4.5 |
令和5年度 | 25 | 8 | 3.1 |
令和4年度 | 38 | 10 | 3.8 |
令和3年度 | 41 | 5 | 8.2 |
令和2年度 | 39 | 5 | 7.8 |
高校 情報
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 19 | 2 | 9.5 |
令和5年度 | 15 | 3 | 5.0 |
令和4年度 | 17 | 2 | 8.5 |
令和3年度 | 15 | 2 | 7.5 |
令和2年度 | 15 | 2 | 7.5 |
高校 農業
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 9 | 2 | 4.5 |
令和5年度 | 9 | 3 | 3.0 |
令和4年度 | 9 | 3 | 3.0 |
令和3年度 | 11 | 3 | 3.7 |
令和2年度 | 17 | 5 | 3.4 |
高校 工業
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 30 | 3 | 10.0 |
令和5年度 | 22 | 5 | 4.4 |
令和4年度 | 33 | 11 | 3.0 |
令和3年度 | 22 | 4 | 5.5 |
令和2年度 | 36 | 6 | 6.0 |
高校 福祉
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 0 | 0 | – |
令和5年度 | 4 | 1 | 4.0 |
令和4年度 | – | – | – |
令和3年度 | 5 | 1 | 5.0 |
令和2年度 | 6 | 1 | 6.0 |
高校 水産
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 5 | 2 | 2.5 |
令和5年度 | 4 | 1 | 4.0 |
令和4年度 | 1 | 0 | – |
令和3年度 | 2 | 0 | – |
令和2年度 | 2 | 1 | 2.0 |
特別支援学校教諭
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 219 | 98 | 2.2 |
令和5年度 | 241 | 94 | 2.6 |
令和4年度 | 258 | 99 | 2.6 |
令和3年度 | 341 | 109 | 3.1 |
令和2年度 | 385 | 123 | 3.1 |
養護教諭
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 140 | 9 | 15.6 |
令和5年度 | 133 | 9 | 14.8 |
令和4年度 | 162 | 10 | 16.2 |
令和3年度 | 153 | 24 | 6.4 |
令和2年度 | 163 | 29 | 5.6 |
栄養教諭
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|
令和6年度 | 27 | 2 | 13.5 |
令和5年度 | 19 | 4 | 4.8 |
令和4年度 | 21 | 2 | 10.5 |
令和3年度 | – | – | – |
令和2年度 | – | – | – |
静岡県教員採用試験の倍率は今後どうなるか
今回は静岡県教員採用試験の倍率を紹介しました。
数年後に教員採用試験の受験を考えている方は、今後の倍率動向が気になるのではないでしょうか。
結論をいえば、今後の静岡県教員採用試験の倍率は上がることが予測されています。
- 教員の大量退職が終わりかけている
- 学校数・児童数が減少している
- 働き方改革による教職員への待遇改善
こういった要因があるからです。
低倍率なこの時代に合格を目指して精進していきましょう!
その他、静岡県の試験情報はこちら!