この記事で解決できる悩み
※青字をクリックすると、読みたい項目まで移動できます。
教員の人気低迷が止まりません。
令和6年度さいたま市教員採用試験の倍率は、データの残っている平成21年度以降で過去最低の3.0倍となりました。
長時間労働やサービス残業などのブラックなイメージが定着し、教員の魅力が低下していることが原因と考えられます。
本記事では、さいたま市教員採用試験の倍率を詳しく分析し、これまでの推移や今後の動向について考察します。また、教科別の倍率もまとめているので、志望教科の倍率を把握したい方にもオススメです。
※さいたま市教員採用試験の内容は、「さいたま市教員採用試験の内容は?傾向と対策方法【一次・二次試験】」で解説しています。
さいたま市教員採用試験の倍率
ここでは、さいたま市教員採用試験の倍率推移や今後の動向を解説します。
倍率推移
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 1,209 | 400 | 3.0 |
令和5年度 | 1,101 | 366 | 3.0 |
令和4年度 | 1,030 | 334 | 3.1 |
令和3年度 | 1,003 | 297 | 3.4 |
令和2年度 | 1,138 | 332 | 3.4 |
平成31年度 | 1,169 | 299 | 3.9 |
平成30年度 | 1,102 | 225 | 4.9 |
平成29年度 | 1,136 | 245 | 4.6 |
平成28年度 | 1,109 | 217 | 5.1 |
平成27年度 | 1,117 | 265 | 4.2 |
平成26年度 | 1,143 | 280 | 4.1 |
平成25年度 | 1,165 | 270 | 4.3 |
平成24年度 | 1,166 | 260 | 4.5 |
平成23年度 | 1,098 | 203 | 5.4 |
平成22年度 | 910 | 193 | 4.7 |
平成21年度 | 870 | 173 | 5.0 |
倍率低下の原因
大量採用だった時代の教員が定年退職を迎えるため、採用者数が増えていることも理由の一つですが、長時間労働やサービス残業などのブラックなイメージが定着し、教員の魅力が低下していることが大きな原因と考えられます。
「平均残業時間は100時間越え」という声も聞かれるほど多忙にもかかわらず、小学校では英語やプログラミングといった科目が増え、1人1台ICT端末の導入が前倒しになったために準備期間もなしに利活用が強制されている。忙しさは加速するばかりです。
しかも、残業代は雀の涙程度しか支給されませんからね…。
働き方改革により、教員の労働環境は改善されつつあるとはいえ、教員の社会的地位や待遇は依然として低い水準にとどまっています。
今後の倍率動向
今後の倍率は、徐々に上昇する可能性が指摘されています。
主な要因は次の3つ。
- 定年の引き上げ
-
定年が段階的に65歳まで引き上げられることで、教員を辞める人が減ります。その結果、新規採用数が減少する可能性するため、倍率が上昇する可能性があります。
- 教員採用試験の内容改善
-
教員採用試験の内容が改善され、受験しやすくなることで、受験者数が増加する可能性があります。これも、倍率の上昇につながると考えられます。
- 働き方改革による待遇改善
-
働き方改革により、教員の待遇が改善されることで、教員の定着率が高まり、新規採用数が減少する可能性があります。そのため、倍率が上昇する可能性があります。
これらの要因を踏まえると、今後のさいたま市教員採用試験の倍率はしばらくは低下し続けるものの、徐々に上昇傾向になると考えられます。

倍率に関係なく対策することは同じです。倍率は参考程度に愚直に勉強しましょう!
校種・教科別の倍率
ここでは、さいたま市教員採用試験の倍率を校種・教科別にまとめています。
志望校種・教科の倍率を把握したい方は参考にしてください。
小学校
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 431 | 200 | 2.2 |
令和5年度 | 409 | 168 | 2.4 |
令和4年度 | 396 | 150 | 2.6 |
令和3年度 | 395 | 150 | 2.6 |
令和2年度 | 424 | 170 | 2.5 |
平成31年度 | 501 | 150 | 3.3 |
中学校
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 517 | 100 | 5.2 |
令和5年度 | 494 | 125 | 4.0 |
令和4年度 | 448 | 121 | 3.7 |
令和3年度 | 439 | 110 | 4.0 |
令和2年度 | 528 | 133 | 4.0 |
平成31年度 | 495 | 122 | 4.1 |
教科別の詳細は次のとおり。
国語、社会、数学、理科、英語、音楽、美術、保健体育、技術、家庭
*青文字をタップすると該当部分に飛びます
国語
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 57 | 15 | 3.8 |
令和5年度 | 53 | 19 | 2.8 |
令和4年度 | 41 | 17 | 2.4 |
令和3年度 | 41 | 15 | 2.7 |
令和2年度 | 50 | 17 | 2.9 |
平成31年度 | 44 | 16 | 2.8 |
社会
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 96 | 17 | 5.6 |
令和5年度 | 80 | 14 | 5.7 |
令和4年度 | 70 | 14 | 5.0 |
令和3年度 | 77 | 10 | 7.7 |
令和2年度 | 98 | 18 | 5.4 |
平成31年度 | 94 | 17 | 5.5 |
数学
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 80 | 14 | 5.7 |
令和5年度 | 69 | 14 | 4.9 |
令和4年度 | 62 | 15 | 4.1 |
令和3年度 | 68 | 14 | 4.9 |
令和2年度 | 86 | 15 | 5.7 |
平成31年度 | 74 | 15 | 4.9 |
理科
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 56 | 15 | 3.7 |
令和5年度 | 52 | 17 | 3.1 |
令和4年度 | 49 | 13 | 3.8 |
令和3年度 | 38 | 10 | 3.8 |
令和2年度 | 53 | 19 | 2.8 |
平成31年度 | 44 | 15 | 2.9 |
英語
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 81 | 13 | 6.2 |
令和5年度 | 79 | 17 | 4.6 |
令和4年度 | 71 | 23 | 3.1 |
令和3年度 | 51 | 22 | 2.3 |
令和2年度 | 74 | 28 | 2.6 |
平成31年度 | 59 | 25 | 2.4 |
音楽
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 26 | 3 | 8.7 |
令和5年度 | 27 | 8 | 3.4 |
令和4年度 | 26 | 8 | 3.3 |
令和3年度 | 25 | 6 | 4.2 |
令和2年度 | 25 | 5 | 5.0 |
平成31年度 | 25 | 4 | 6.3 |
美術
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 15 | 8 | 1.9 |
令和5年度 | 20 | 10 | 2.0 |
令和4年度 | 10 | 4 | 2.5 |
令和3年度 | 10 | 4 | 2.5 |
令和2年度 | 14 | 5 | 2.8 |
平成31年度 | 16 | 5 | 3.2 |
保健体育
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 85 | 8 | 10.6 |
令和5年度 | 95 | 16 | 5.9 |
令和4年度 | 99 | 17 | 5.8 |
令和3年度 | 107 | 21 | 5.1 |
令和2年度 | 105 | 20 | 5.3 |
平成31年度 | 112 | 19 | 5.9 |
技術
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 8 | 4 | 2.0 |
令和5年度 | 7 | 3 | 2.3 |
令和4年度 | 7 | 4 | 1.8 |
令和3年度 | 9 | 3 | 3.0 |
令和2年度 | 14 | 4 | 3.5 |
平成31年度 | 10 | 4 | 2.5 |
家庭
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 13 | 3 | 4.3 |
令和5年度 | 12 | 7 | 1.7 |
令和4年度 | 13 | 6 | 2.2 |
令和3年度 | 13 | 5 | 2.6 |
令和2年度 | 9 | 2 | 4.5 |
平成31年度 | 17 | 2 | 8.5 |
特別支援学校教諭
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 128 | 70 | 1.8 |
令和5年度 | 92 | 50 | 1.8 |
令和4年度 | 92 | 50 | 1.8 |
令和3年度 | 83 | 25 | 3.3 |
令和2年度 | 74 | 15 | 4.9 |
平成31年度 | 84 | 15 | 5.6 |
養護教諭
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 68 | 15 | 4.5 |
令和5年度 | 59 | 13 | 4.5 |
令和4年度 | 58 | 7 | 8.3 |
令和3年度 | 47 | 6 | 7.8 |
令和2年度 | 60 | 8 | 7.5 |
平成31年度 | 49 | 6 | 8.2 |
栄養教諭
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 65 | 15 | 4.3 |
令和5年度 | 47 | 10 | 4.7 |
令和4年度 | 36 | 6 | 6.0 |
令和3年度 | 39 | 6 | 6.5 |
令和2年度 | 52 | 6 | 8.7 |
平成31年度 | 40 | 6 | 6.7 |
倍率に関するよくある質問FAQ
最後に、倍率関連でよく聞かれる質問に回答します。
その他、さいたま市に関する情報を以下にまとめています。
-1-300x159.png)
-1-300x159.png)

