
長崎県教員採用試験の一次試験と二次試験倍率はどっちが高いの?
こんな悩みを解決できますよ!
本記事は、長崎県教員採用試験の一次試験と二次試験の倍率をそれぞれまとめています。
結論からいうと、長崎県教員採用試験の倍率は一次も二次も大差ないです。
令和5年度のデータ(平均)
- 一次試験の倍率:1.4倍
- 二次試験の倍率:1.4倍
このように試験ごとの倍率を把握すれば、どの試験に重きを置いて対策すればいいのかわかりますよ。過去3年分のデータをまとめているので、ぜひ参考にしてください。
なお、長崎県教員採用試験の倍率(全体結果)は以下の記事でまとめています。
あわせて読みたい




【令和5年度】長崎県教員採用試験の倍率推移は?教科別に結果を紹介
長崎県教員採用試験の倍率が知りたいな…。できれば過去5年分くらい。 こんな悩みを解決します! 本記事の内容 【最新倍率】令和5年度長崎県教員採用試験の結果 【教科別…
本記事のコンテンツ
長崎県教員採用試験 一次試験の倍率は?
ここでは、長崎県教員採用試験の一次試験倍率をまとめています。
令和3年度(2020年実施)
校種教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 312 | 269 | 1.2 |
国語 | 32 | 24 | 1.3 |
社会 | 61 | 18 | 3.4 |
数学 | 51 | 22 | 2.3 |
理科 | 40 | 23 | 1.7 |
音楽 | 37 | 12 | 3.1 |
美術 | 7 | 6 | 1.2 |
保体 | 65 | 25 | 2.6 |
技術 | 6 | 5 | 1.2 |
家庭 | 2 | 2 | 1.0 |
英語 | 34 | 23 | 1.5 |
令和4年度(2021年実施)
校種教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 338 | 294 | 1.1 |
国語 | 28 | 28 | 1.0 |
社会 | 56 | 22 | 2.5 |
数学 | 45 | 22 | 2.0 |
理科 | 31 | 19 | 1.6 |
音楽 | 25 | 18 | 1.4 |
美術 | 5 | 5 | 1.0 |
保体 | 57 | 22 | 2.6 |
技術 | 8 | 6 | 1.3 |
家庭 | 7 | 7 | 1.0 |
英語 | 34 | 22 | 1.5 |
令和5年度(2022年実施)
校種教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 323 | 305 | 1.1 |
国語 | 32 | 31 | 1.0 |
社会 | 41 | 22 | 1.9 |
数学 | 43 | 21 | 2.0 |
理科 | 20 | 18 | 1.1 |
音楽 | 26 | 23 | 1.1 |
美術 | 8 | 8 | 1.0 |
保体 | 51 | 21 | 2.4 |
技術 | 9 | 9 | 1.0 |
家庭 | 15 | 15 | 1.0 |
英語 | 34 | 24 | 1.4 |
一次試験の内容は?
「教職・一般教養」、「教科専門」が実施されます。
なかでも、「教職・一般教養」は科目・範囲が膨大なので、苦手とする人は多いです。出題傾向を押さえて、効率よく対策することがポイント。
教採ギルド(KYOSAI GUILD)




【勉強法】長崎県教員採用試験の一般教養・教職とは?出題傾向や試験科目を解説 | 教採ギルド(KYOSAI GUIL…
長崎県教員採用試験の一般教養・教職教養の勉強方法を解説。試験科目や過去の出題傾向をまとめています。何から手をつければいいか悩んでいる方は必見です。
長崎県教員採用試験 二次試験の倍率は?
ここでは、長崎県教員採用試験の二次試験倍率をまとめています。
令和3年度(2020年実施)
校種教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 269 | 229 | 1.2 |
国語 | 24 | 13 | 1.8 |
社会 | 18 | 10 | 1.8 |
数学 | 22 | 13 | 1.7 |
理科 | 23 | 13 | 1.8 |
音楽 | 12 | 6 | 2.0 |
美術 | 6 | 3 | 2.0 |
保体 | 25 | 15 | 1.7 |
技術 | 5 | 2 | 2.5 |
家庭 | 2 | 1 | 2.0 |
英語 | 23 | 14 | 1.6 |
令和4年度(2021年実施)
校種教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 294 | 241 | 1.2 |
国語 | 28 | 18 | 1.6 |
社会 | 22 | 11 | 2.0 |
数学 | 22 | 10 | 2.2 |
理科 | 19 | 15 | 1.3 |
音楽 | 18 | 12 | 1.5 |
美術 | 5 | 3 | 1.7 |
保体 | 22 | 11 | 2.0 |
技術 | 6 | 4 | 1.5 |
家庭 | 7 | 5 | 1.4 |
英語 | 22 | 11 | 2.0 |
令和5年度(2022年実施)
校種教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 305 | 254 | 1.2 |
国語 | 31 | 24 | 1.3 |
社会 | 22 | 15 | 1.5 |
数学 | 21 | 15 | 1.4 |
理科 | 18 | 15 | 1.2 |
音楽 | 23 | 16 | 1.4 |
美術 | 8 | 7 | 1.1 |
保体 | 21 | 12 | 1.8 |
技術 | 9 | 7 | 1.3 |
家庭 | 15 | 10 | 1.5 |
英語 | 24 | 16 | 1.5 |
二次試験の内容は?
「個人面接(課題面接・模擬授業含む)」、「実技試験」が実施されます。
なかでも「個人面接」は重視されています。過去問(質問)をもとに回答を準備して練習することがポイント。詳しくは以下の記事でも解説しています。
教採ギルド(KYOSAI GUILD)




【二次試験】長崎県教採の面接対策は何から?過去問と傾向を解説 | 教採ギルド(KYOSAI GUILD)
長崎県教員採用試験の二次試験にある個人面接試験(課題面接・模擬授業含む)で聞かれた質問内容(過去問)をまとめています。面接試験の傾向や評価基準、落ちないため(受…