MENU

宮城県教員採用試験の内容(科目)は?傾向と対策方法を徹底解説

宮城県教員採用試験の内容一覧

本記事では、2025(令和7)年度宮城県教員採用試験の内容(科目)を徹底解説します。

教員採用試験の内容(科目)は、自治体によって大きく異なることを知っていますか?

日々の学校や仕事で忙しい中、効率よく試験対策できるかどうかは、志望先(=宮城県)の試験内容をどれだけ理解しているかが重要です。

本記事を読めば、「試験内容はもちろん、傾向や最終合格するにはどう対策すればいいか」まで網羅的に理解できるので、ぜひ参考にしてください。

目次

宮城県教員採用試験の内容(科目)は?

宮城県教員採用試験の内容(科目)は、一次試験と二次試験に分かれています。

一次試験では教養試験と専門試験が、二次試験では集団討論と個人面接、実技試験がそれぞれ行われます。

一次試験の内容(科目)

教養試験教職員として必要な基礎学力(教職教養と一般教養)に関する筆記試験。(択一式:25問 / 60分)
専門試験志望する校種・教科に関する専門知識や学習指導要領の理解度を測る筆記試験。(択一式:60分)
2025年度宮城県教員採用試験の内容(一次試験)

二次試験の内容(科目)

集団討議資質・能力・適性等に関する資料を得るため、与えられたテーマについて、個人の意見発表と討論を行います。
個人面接教育現場での対応力や人柄、コミュニケーション能力などに関する面接試験。過去の経験や指導教科について質問されます。(20分×2回)
実技試験音楽や美術、体育など特定の教科の指導能力を見るための人物試験。
2025年度宮城県教員採用試験の内容(二次試験)

宮城県教員採用試験の教養試験

教養試験は、教職員として必要な基礎学力や一般教養力を測る筆記試験です。

校種・教科に関わらず、すべての受験者が同じ問題を解きます。

教養試験の傾向

試験時間60分
問題数25問
出題形式穴埋め問題、正誤問題
解答方法択一式(マークシート)
配点100点満点
宮城県教員採用試験 教養試験の傾向(2024年度)

問題数25問に対して、試験時間は60分しかありません。1問に2分以上かけていると時間に間に合わないので、各問題にかける時間をしっかりと配分することが重要です。

教養試験の出題科目(範囲)

出題科目(範囲)は、教育に関する基礎的な知識を問う「教職教養科目」と、高校までに習った基礎学力を測る「一般教養科目」から出題されます。

採用年度202220232024
教育原理7912
教育法規355
教育心理111
教育史11
国語532
英語221
音楽1
保健体育2
美術1
日本史1
地理111
政治1
国際関係1
数学321
物理11
化学21
生物1
地学1
その他1
宮城県教員採用試験 科目別出題数一覧
  • 各数字は科目ごとの出題数です。
  • 上記は僕自身の解釈であり、公式発表されたものではありません。

教養試験の対策方法

どの科目から手をつけるのか、どの分野は捨てていいのかなど、出題傾向(範囲)を理解し、効率よく勉強することが重要です。

たとえば、上記の科目別出題数一覧を見ると、教育原理は12問出ていますが、教育史は1問しか出ていません(2024年度の場合)。どちらの科目に時間を使うかは明白ですよね。

まずは、出題数の多い科目(教育原理)から着手することが重要です。

また、どの科目も全範囲から出ません。たとえば、教育法規の出題内容を分析すると、4年連続(過去10年間で7回)で「教職員の法規(地方公務員法や教育公務員特例法など)」から出題があります。

宮城県教員採用試験 教養試験の出題範囲(教育法規)
宮城県教員採用試験 教養試験の出題範囲(教育法規)
  • 各数字は分野ごとの出題数です。
  • 上記は僕自身の解釈であり、公式発表されたものではありません。

その一方で、「日本国憲法」はまったく出ていませんよね。全範囲を勉強して中途半端になるよりも、まずは出題頻度が高い(よく出る)範囲に重点を置きインプットしていってください。

福永

科目・範囲が膨大だからこそ、どの科目から手をつけるのか、どの分野は捨てていいのかなど、出題傾向を理解し、効率よく勉強しましょう。

より詳しい出題範囲は下記記事をご覧ください。

宮城県教員採用試験の専門試験

専門試験は、志望する校種・教科に関する専門的知識を測る筆記試験です。

専門試験の傾向

試験時間60分
問題数教科・科目による
出題形式択一式
配点100点満点
宮城県教員採用試験 専門教科の傾向(2024年度)

問題レベルは、大学入試共通テスト(旧センター試験)から国公立大二次試験で問われるレベルの問題が6割以上を占めています。

専門試験の出題科目(範囲)

専門教科の出題科目(範囲)は教科・科目によって異なります。

たとえば、小学校なら国語、算数、社会、理科、外国語、音楽、図工、体育、家庭などが出題されます。理科なら物理、化学、生物、地学が出題範囲という具合です。

また、教科・科目に関する知識以外にも、学習指導要領や指導方法・指導案に関する問題が出題されることもあります。

専門試験の対策方法

専門試験は、受験者ごとに学力レベルや知識の差が大きく出やすいので、自分の学力に合った方法での対策が必須です。

たとえば、英語教員を目指す人の中には英検1級レベルの人から3級すら危うい人までおり、同じテキストで勉強しても意味がありません。

まずは過去問を自力で解き、現在の実力に合わせて、次のような勉強計画を考えてみましょう。

  • 5割以下:基礎がないので中学受験レベルから勉強しなおす
  • 7割以下:高校~大学受験レベルで力をつける
  • 7割以上:全国の過去問を解いて知識の定着や弱点克服

専門試験を得意とする受験者は多いので、ライバルたちに差をつけられないように、手厚く勉強することが大事です。

宮城県教員採用試験の集団討議

集団討議は、複数の受験者が一つのグループとなりテーマに沿って話し合う人物試験です。

受験者同士で話し合わせることで受験者の能力や性格を多角的に分析することができます。また、個人面接とは違い相対評価になってしまう点にも注意が必要です。

集団討議の傾向

試験時間30分程度
受験人数4~6人
面接官3人
配点A~Dの4段階評価
評価基準・話し方、聞き方
・発言内容
・態度、印象
・教員としての適性
宮城県教員採用試験 集団討議の傾向(2024年度)

集団討議の流れ

流れ
テーマの配布

最初に試験会場で討論テーマの書かれたメモ用紙が配布されます。

流れ
構想

試験会場にて、自分の意見や考えなどをメモします。時間は10分間。

流れ
会場へ移動

メモ用紙を持ったまま試験会場まで順番に移動します。

※試験が始まるまではメモに追記することはできません。

流れ
司会者を決める

簡単な説明を受けたあと、受験者間で司会などの役割を決めて討論を開始します。

流れ
討論

テーマに沿って受験者間で討論(30分)を行います。

  • 発言するときは挙手をし、1分以内に留める。
  • 意見を集約する方向で討議するが、必ずしもまとめる必要はない。

集団討議の評価基準

  • テーマを正しく理解し、目的意識や問題意識を持ち、建設的な内容で討議ができるか。
  • 他者とのコミュニケーションを円滑に行うことができる力を備えているか。

これらの観点をもとにA~Dの4段階で評価します。

福永

D以下の評価で即不合格(足切り)になるので注意!

集団討議の過去問(テーマ)

  • オンライン化が進んだ世の中において、どのようなところに学校の必要性があるか、みなさんで話し合ってまとめてください。
  • 生成AIの開発が急速に進展しつつありますが、そのメリットとデメリットをどのように捉え、今後どのように向き合っていけばよいか、みなさんで話し合ってまとめてください。
  • 自然災害や事件・事故が多くみられる現状で、児童生徒を守るためにはどのような取組をしていくのがよいか、みなさんで話し合ってまとめてください。

その他のテーマはこちら(PDF)

集団討議の対策方法

STEP
指導力・知識を鍛える

「生徒指導や学級経営」がテーマになりやすいです。

そのため、教職の知識や自分なりの教育観を考えおくことが重要。

どれだけコミュニケーション能力が高くても、話すネタや教育感が定まっていないと話し合いになりません。

普段から教育時事などの知識をインプットできるようにしておきましょう。その際、宮城県の方向性や文科省の資料などにも目を通しておくといいでしょう。

STEP
友人同士で意見交換を行う

日頃から友人同士で教育問題などについて意見交換を行いましょう。

討論では他者とのコミュニケーションが何よりも大切なので、意見を聞くこと、まとめることも重要な要素になるからです。

このときは自分の意見に説得力を持たせるため「こういうことだから、こう思う」と、根拠を盛り込んで論理的に話すことがポイント。

STEP
実践形式で練習する

必ず1回、できれば2回は実戦形式の練習を受けましょう。

どんなに知識を持っていても、それをきちんと伝えることができるとは限らないからです。また、緊張感のある場で実力が発揮できるかを確かめる意味もあります。

大学などでも対策してくれると思いますが試験は年齢や身分が不特定の人と一緒になるため、予備校などを使うと効果的です。

集団討議では、説得力のある発言を心がけることが大切です。

具体的には、自分の意見を言うときは、「こう思う」というだけでなく、「こういう理由だから、こう思う」と自分の経験や事例を交えて話す練習をしてください。

根拠のない発言を繰り返しても、討論になりませんし、適当なことを言っていると評価を下げかねません。

また、他の人が何を言っているか聞くのも重要。前の人が言ったことをきちんと受け止めながら、自分の意見を話せるように準備しましょう。

宮城県教員採用試験の個人面接Ⅰ・Ⅱ

個人面接Ⅰ・Ⅱは、自己PRや志望動機から教職員としての適性や素質、人間性などを評価・判断する人物試験です。

個人面接の傾向

試験時間20分 / 回
面接官3人
配点A~Dの4段階
面接カードあり(2次試験で提出)
宮城県教員採用試験 個人面接の傾向(2024年度)

個人面接は一人2回実施

宮城県教員採用試験では、1人2回の個人面接が行われます。

1回目の個人面接Ⅰでは個の能力を、2回目の個人面接Ⅱでは職員集団における能力を中心に評価・判断します。

面接カード(自己アピール票)

面接カード(自己アピール票)は、面接試験で使用される資料です。氏名や学歴などの基本情報にくわえ、志望動機や自己PRなど、面接官が「受験者はどんな人物なのか?」を見極めるための役割があります。

この面接カード(自己アピール票)は2種類あり、個人面接Ⅰ・Ⅱへ臨む際にそれぞれ提出します。

宮城県教員採用試験 自己アピール票(個人面接Ⅰ)
宮城県教員採用試験 自己アピール票(個人面接Ⅰ)
  • 教員を志す理由・動機について、受験校種・教科等を踏まえて書いてください。
  • 宮城県(仙台市を除く)で勤務を希望する動機・理由(具体的に記載してください)を書いてください。
  • 教員を志す上で、今現在努力していること、心掛けていることを挙げ、学校現場でどのように生かしていきたいか書いてください。
  • 今を生きる子どもたちと関わるにあたり、教師としてどんなことを大切にしていきたいですか。

実際の試験では、提出する面接カード(自己アピール票)に基づいて過去の経歴や経験、志望動機や今後の抱負など幅広く聞かれています。

自己分析に時間をかけて、わかりやすくアピールできる内容を考えておきましょう。

個人面接の過去問(質問内容)

実際に宮城県教員採用試験を受験してきた方々から集めた質問内容を抜粋してまとめています。

個人面接Ⅰの質問一覧

  • 会場までどうやって来ましたか。
  • コロナ禍ではどのように生活していましたか。
  • 志望動機を言ってください。
  • 教員を目指したのはいつからですか。
  • 希望する地域はありますか。
  • 長所と短所を教えてください。
  • 休日は何をして過ごしていますか。
  • 宮城県の教育施策で知っていることはありますか

個人面接Ⅱの質問一覧

  • 志望動機を言ってください。
  • 宮城県の教員を志望する理由は何ですか。
  • 併願はしていますか。
  • 特別支援学校は希望しますか。
  • ストレスはどうやって解決しますか。
  • 宮城県の子供のいいところはどこですか。
  • 苦手なタイプの人間はどんな人ですか。
  • ICTを活用して授業をすることはできますか。
福永

その辺に落ちているような出典元が不明なものではなく、僕自身のツイッターやサイトで募集し提供してもらったリアルな情報を集約しています!

「なぜ宮城県の教職員になりたいのか」を深く突っ込まれるのも特徴。この質問に論理的に回答し、「宮城県の教員にどうしてもなりたい!」という熱意をアピールすることがカギとなります。

また、面接官は現役の学校教職員や宮城県教育委員会職員です。

宮城県の学校教育に精通している熟練者でもあるので、教員の職務内容だけでなく、宮城県の教育施策や取り組みについてもHPをチェックし、アピールできるように準備しましょう。

その他、過去の質問内容や回答例はこちらで集約しています。

個人面接の対策方法

STEP
自己分析に時間をかける

なぜなら、近年の面接試験では、一つの回答に対し、より掘り下げて受験者の行動特性を把握する「コンピテンシー評価型」で行われるからです。

たとえば、「どんな学級づくりをしたいですか」という質問に「笑顔があふれる学級」と回答しただけでは、まだあなたに教育的愛情やコミュニケーション能力があるかは判断できません。

そこで、「なぜ、笑顔があふれる学級にしたいのですか」とか「笑顔が苦手な子どもがいたらどうしますか」など、より理解を深めるために掘り下げた質問をして、正確に評価を行えるような情報を聞き出し、評価するのです。

しっかり自己分析ができていないと、深掘り質問に対応できません。過去に聞かれた質問に根拠を踏まえて回答できるよう、早め早めに準備を始めましょう。

STEP
模擬面接で実践練習

自己分析し、回答例を作成したら模擬面接を繰り返し行いましょう。

  • 本番特有の緊張感
  • 回答に困る深掘りポイント
  • 客観的な評価

1人で面接練習をしていては気が付かない部分がたくさん発見できるからです。

このような観点は一人では判断(評価)できないですよね。なので、最低でも3回は客観的な評価をもらえるような環境で練習してください。

練習相手は友達や家族でもいいですが、できるだけ経験者(予備校やその道のプロ)にみてもらうといいでしょう。

宮城県教員採用試験の実技試験

実技試験は、専門的技能や実践的能力があるかどうかを評価・判断する人物試験です。

専門知識の有無だけでなく、児童生徒に知識を伝えるための教育的なアプローチや方法論も重要視されます。

実技試験の傾向

  • 音楽科
  • 美術科
  • 保健体育科
  • 英語科

これらの科目で行われます。

実技試験の過去問(課題)

  • 8小節程度の当日指定された旋律に伴奏をつけて、母音唱または階名唱とピアノにより弾き歌い
  • 次の曲から当日指定の1曲を自分でピアノ伴奏をしながら歌唱。(赤とんぼ、Caro mio ben、夏の思い出)
  • A「ピアノ、管、弦、打楽器のうちの器楽で任意の1曲を演奏」、B「歌曲、アリアから任意の1曲を演奏」。
  • 2024(令和6)年度採用の内容です。
  • ③は出願時にAまたはBを選択します。
  • 評価は各項目ごとに1~5段階で評価し、最終的にA~Eの総合判定となります。

実技試験の対策方法

何ができて、できていないのかを早めに把握するようにしましょう。そのうえで出来るように少しずつ技能を磨いていくことが最適解です。

なお、課題に沿って完璧にできることにくわえて、熱意や意欲、態度なども評価対象。そのため、実際の試験では面接と同じように楽しくできるように練習してください。

宮城県教員採用試験の内容(科目)まとめ

今回は、宮城県教員採用試験の内容(科目)を徹底解説しました。

再度、試験内容の確認です。

一次試験教職試験教職員として必要な基礎学力(教職教養と一般教養)に関する筆記試験。(択一式:25問 / 60分)
教科専門志望する校種・教科に関する専門知識や学習指導要領の理解度を測る筆記試験。(択一式:60分)
二次試験集団討議資質・能力・適性等に関する資料を得るため、与えられたテーマについて、個人の意見発表と討論を行います。
個人面接教育現場での対応力や人柄、コミュニケーション能力などに関する面接試験。過去の経験や指導教科について質問されます。(20分×2回)
実技試験音楽や美術、体育など特定の教科の指導能力を見るための人物試験。
2025年度宮城県教員採用試験の内容(一次・二次試験)

これらの試験を通じて、宮城県の教員として求められる資質や能力が総合的に評価されます。

試験内容は幅広いです。やれることからコツコツ始めていきましょう。本記事で解説したポイントを意識しながら、効率よく対策できると良いですね。

以上、宮城県教員採用試験の内容についてでした。

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

目次