本記事は、北海道教員採用試験を受験する方向けの記事です。
- 一次試験の倍率は?
- 二次試験の倍率は?
- 合格者の決定方法は?
このような悩みを解決します!
試験ごとの倍率を把握すれば、どの試験に重きを置いて対策すればいいのかわかりますよ。
なお、北海道教員採用試験の結果(全体)については以下の記事で確認してください。
あわせて読みたい


【令和5年度】北海道教員採用試験の結果は?倍率推移を教科別に紹介
北海道教員採用試験の受験者が気になるデータのひとつ『倍率』。 倍率が低ければ受かるかも!と舞い上がり、逆に高いと絶望する。気になったから検索しただけなのに、そ…
本記事のコンテンツ
北海道教員採用試験 一次試験の倍率
ここでは北海道教員採用試験の一次試験の倍率推移をまとめています。
平成31年度(2018年実施)
校種・教科 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 758 | 742 | 1.0 |
中学校・国語 | 127 | 65 | 2.0 |
中学校・社会 | 212 | 63 | 3.4 |
中学校・数学 | 138 | 70 | 2.0 |
中学校・理科 | 99 | 65 | 1.5 |
中学校・音楽 | 89 | 47 | 1.9 |
中学校・美術 | 40 | 30 | 1.3 |
中学校・保体 | 231 | 72 | 3.2 |
中学校・技術 | 9 | 8 | 1.1 |
中学校・家庭 | 27 | 21 | 1.3 |
中学校・英語 | 165 | 90 | 1.8 |
高校・国語 | 83 | 76 | 1.1 |
高校・地歴 | 119 | 57 | 2.1 |
高校・公民 | 105 | 40 | 2.6 |
高校・数学 | 120 | 77 | 1.6 |
高校・物理 | 27 | 26 | 1.0 |
高校・化学 | 30 | 28 | 1.1 |
高校・生物 | 60 | 26 | 2.3 |
高校・地学 | 9 | 8 | 1.1 |
高校・英語 | 112 | 94 | 1.2 |
高校・音楽 | 43 | 29 | 1.5 |
高校・保体 | 213 | 34 | 6.3 |
高校・家庭 | 33 | 30 | 1.1 |
高校・生産 | 42 | 37 | 1.1 |
高校・環境 | 2 | 1 | 2.0 |
高校・機械 | 13 | 10 | 1.3 |
高校・電気 | 5 | 5 | 1.0 |
高校・建築 | 3 | 2 | 1.5 |
高校・土木 | 3 | 3 | 1.0 |
高校・商業 | 42 | 33 | 1.3 |
高校・看護 | 4 | 3 | 1.3 |
高校・水産 | 5 | 5 | 1.0 |
特別支援学校 | 387 | 290 | 1.3 |
養護教諭 | 216 | 210 | 1.0 |
栄養教諭 | 98 | 44 | 2.2 |
令和2年度(2019年実施)
校種・教科 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 594 | 553 | 1.1 |
中学校・国語 | 103 | 69 | 1.5 |
中学校・社会 | 207 | 55 | 3.8 |
中学校・数学 | 145 | 59 | 2.5 |
中学校・理科 | 100 | 62 | 1.6 |
中学校・音楽 | 59 | 41 | 1.4 |
中学校・美術 | 41 | 34 | 1.2 |
中学校・保体 | 238 | 65 | 3.7 |
中学校・技術 | 9 | 8 | 1.1 |
中学校・家庭 | 19 | 16 | 1.2 |
中学校・英語 | 125 | 82 | 1.5 |
高校・国語 | 83 | 52 | 1.6 |
高校・地理 | 22 | 11 | 2.0 |
高校・日本史 | 81 | 21 | 3.9 |
高校・世界史 | 29 | 29 | 1.0 |
高校・倫理 | 22 | 19 | 1.2 |
高校・政経 | 66 | 17 | 3.9 |
高校・数学 | 110 | 43 | 2.6 |
高校・物理 | 34 | 13 | 2.6 |
高校・化学 | 35 | 16 | 2.2 |
高校・生物 | 48 | 34 | 1.4 |
高校・地学 | 5 | 5 | 1.0 |
高校・音楽 | 33 | 7 | 4.7 |
高校・保体 | 196 | 15 | 13.1 |
高校・家庭 | 25 | 19 | 1.3 |
高校・情報 | 19 | 10 | 1.9 |
高校・生産 | 34 | 19 | 1.8 |
高校・環境 | 0 | 0 | – |
高校・機械 | 9 | 9 | 1.0 |
高校・電気 | 6 | 5 | 1.2 |
高校・建築 | 4 | 4 | 1.0 |
高校・土木 | 1 | 1 | 1.0 |
高校・商業 | 49 | 24 | 2.0 |
高校・英語 | 78 | 78 | 1.0 |
高校・看護 | 4 | 4 | 1.0 |
高校・水産 | 2 | 2 | 1.0 |
特別支援学校 | 282 | 238 | 1.2 |
養護教諭 | 307 | 202 | 1.5 |
栄養教諭 | 93 | 31 | 3.0 |
令和3年度(2020年実施)
校種・教科 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 580 | 571 | 1.0 |
中学校・国語 | 94 | 59 | 1.6 |
中学校・社会 | 206 | 53 | 3.9 |
中学校・数学 | 124 | 57 | 2.2 |
中学校・理科 | 119 | 57 | 2.1 |
中学校・音楽 | 58 | 47 | 1.2 |
中学校・美術 | 40 | 20 | 2.0 |
中学校・保体 | 233 | 49 | 4.8 |
中学校・技術 | 8 | 8 | 1.0 |
中学校・家庭 | 26 | 21 | 1.2 |
中学校・英語 | 126 | 83 | 1.5 |
高校・国語 | 81 | 81 | 1.0 |
高校・地理 | 29 | 12 | 2.4 |
高校・日本史 | 63 | 18 | 3.5 |
高校・世界史 | 34 | 7 | 4.9 |
高校・倫理 | 24 | 5 | 4.8 |
高校・政経 | 60 | 9 | 6.7 |
高校・数学 | 126 | 49 | 2.6 |
高校・物理 | 22 | 21 | 1.0 |
高校・化学 | 35 | 24 | 1.5 |
高校・生物 | 41 | 25 | 1.6 |
高校・地学 | 3 | 3 | 1.0 |
高校・音楽 | 23 | 15 | 1.5 |
高校・保体 | 166 | 25 | 6.6 |
高校・家庭 | 18 | 16 | 1.1 |
高校・情報 | 19 | 6 | 3.2 |
高校・生産 | 29 | 28 | 1.0 |
高校・環境 | 3 | 3 | 1.0 |
高校・機械 | 8 | 8 | 1.0 |
高校・電気 | 5 | 5 | 1.0 |
高校・建築 | 4 | 3 | 1.3 |
高校・土木 | 3 | 3 | 1.0 |
高校・商業 | 48 | 11 | 4.4 |
高校・英語 | 83 | 82 | 1.0 |
高校・看護 | 0 | 0 | – |
高校・水産 | 3 | 3 | 1.0 |
特別支援学校 | 242 | 213 | 1.1 |
養護教諭 | 322 | 127 | 2.5 |
栄養教諭 | 82 | 61 | 1.3 |
令和4年度(2021年実施)
校種・教科 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 589 | 577 | 1.0 |
中学校・国語 | 86 | 84 | 1.0 |
中学校・社会 | 191 | 92 | 2.1 |
中学校・数学 | 108 | 92 | 1.2 |
中学校・理科 | 100 | 84 | 1.2 |
中学校・音楽 | 37 | 26 | 1.4 |
中学校・美術 | 30 | 26 | 1.2 |
中学校・保体 | 242 | 87 | 2.8 |
中学校・技術 | 8 | 8 | 1.0 |
中学校・家庭 | 21 | 17 | 1.2 |
中学校・英語 | 109 | 87 | 1.3 |
高校・国語 | 67 | 47 | 1.4 |
高校・地理 | 25 | 16 | 1.6 |
高校・日本史 | 39 | 14 | 2.8 |
高校・世界史 | 22 | 13 | 1.7 |
高校・倫理 | 26 | 6 | 4.3 |
高校・政経 | 54 | 16 | 3.4 |
高校・数学 | 98 | 53 | 1.8 |
高校・物理 | 21 | 13 | 1.6 |
高校・化学 | 27 | 26 | 1.0 |
高校・生物 | 30 | 11 | 2.7 |
高校・地学 | 2 | 2 | 1.0 |
高校・保体 | 159 | 49 | 3.2 |
高校・音楽 | 39 | 29 | 1.3 |
高校・英語 | 71 | 67 | 1.1 |
高校・家庭 | 19 | 18 | 1.1 |
高校・情報 | 18 | 13 | 1.4 |
高校・生産 | 33 | 30 | 1.1 |
高校・環境 | 3 | 3 | 1.0 |
高校・機械 | 4 | 3 | 1.3 |
高校・電気 | 5 | 4 | 1.3 |
高校・建築 | 3 | 3 | 1.0 |
高校・土木 | 2 | 2 | 1.0 |
高校・工化 | 4 | 4 | 1.0 |
高校・商業 | 43 | 12 | 3.6 |
高校・水産 | 1 | 1 | 1.0 |
高校・看護 | 1 | 1 | 1.0 |
高校・福祉 | 5 | 4 | 1.3 |
特支・小学部 | 68 | 63 | 1.1 |
特支・中学部 | 93 | 79 | 1.2 |
特支・高等部 | 76 | 64 | 1.2 |
特支・自活 | 1 | 1 | 1.0 |
養護教諭 | 271 | 194 | 1.4 |
栄養教諭 | 75 | 44 | 1.7 |
令和5年度(2022年実施)
校種・教科 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 625 | 622 | 1.0 |
中学校・国語 | 79 | 77 | 1.0 |
中学校・社会 | 181 | 90 | 2.0 |
中学校・数学 | 113 | 72 | 1.6 |
中学校・理科 | 86 | 86 | 1.0 |
中学校・音楽 | 53 | 53 | 1.0 |
中学校・美術 | 19 | 19 | 1.0 |
中学校・保体 | 197 | 107 | 1.8 |
中学校・技術 | 8 | 8 | 1.0 |
中学校・家庭 | 22 | 21 | 1.0 |
中学校・英語 | 91 | 91 | 1.0 |
高校・国語 | 49 | 48 | 1.0 |
高校・地理 | 24 | 18 | 1.3 |
高校・日本史 | 36 | 20 | 1.8 |
高校・世界史 | 29 | 22 | 1.3 |
高校・倫理 | 18 | 12 | 1.5 |
高校・政経 | 39 | 31 | 1.3 |
高校・数学 | 90 | 73 | 1.2 |
高校・物理 | 14 | 14 | 1.0 |
高校・化学 | 17 | 17 | 1.0 |
高校・生物 | 31 | 30 | 1.0 |
高校・地学 | 1 | 1 | 1.0 |
高校・保体 | 130 | 75 | 1.7 |
高校・音楽 | 23 | 12 | 1.9 |
高校・英語 | 54 | 51 | 1.1 |
高校・家庭 | 15 | 12 | 1.3 |
高校・情報 | 14 | 6 | 2.3 |
高校・生産 | 21 | 20 | 1.1 |
高校・環境 | 1 | 1 | 1.0 |
高校・機械 | 7 | 7 | 1.0 |
高校・電気 | 4 | 4 | 1.0 |
高校・建築 | 3 | 3 | 1.0 |
高校・土木 | 4 | 4 | 1.0 |
高校・工化 | 3 | 3 | 1.0 |
高校・商業 | 36 | 21 | 1.7 |
高校・水産 | 2 | 1 | 2.0 |
高校・看護 | 1 | 1 | 1.0 |
高校・福祉 | 2 | 2 | 1.0 |
特支・小学部 | 55 | 54 | 1.0 |
特支・中学部 | 85 | 80 | 1.1 |
特支・高等部 | 55 | 54 | 1.0 |
特支・自活 | 2 | 2 | 1.0 |
養護教諭 | 304 | 271 | 1.1 |
栄養教諭 | 65 | 64 | 1.0 |
一次合格者の決定方法は?
- 教養検査(50点)
- 専門検査(100点)
1~2の総合点が高い順に決定する。
なお、北海道教員採用試験の内容は以下の記事で詳しく解説しています。
教採ノート


北海道・札幌市教員採用試験の内容は?一次・二次試験の内容を徹底解説 | 教採ノート
北海道教員採用試験、札幌市教員採用試験の試験内容は何があるのでしょうか。本記事は一次試験と二次試験の内容や傾向を徹底解説しています。試験内容を把握して効率よく対…
北海道教員採用試験 二次試験の倍率
ここでは北海道教員採用試験の二次試験の倍率推移をまとめています。
平成31年度(2018年実施)
校種・教科 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 742 | 615 | 1.2 |
中学校・国語 | 65 | 52 | 1.3 |
中学校・社会 | 63 | 45 | 1.4 |
中学校・数学 | 70 | 48 | 1.5 |
中学校・理科 | 65 | 46 | 1.4 |
中学校・音楽 | 47 | 35 | 1.3 |
中学校・美術 | 30 | 18 | 1.7 |
中学校・保体 | 72 | 53 | 1.4 |
中学校・技術 | 8 | 7 | 1.1 |
中学校・家庭 | 21 | 15 | 1.4 |
中学校・英語 | 90 | 61 | 1.5 |
高校・国語 | 76 | 50 | 1.5 |
高校・地歴 | 57 | 15 | 3.8 |
高校・公民 | 40 | 14 | 2.9 |
高校・数学 | 77 | 47 | 1.6 |
高校・物理 | 26 | 4 | 6.5 |
高校・化学 | 28 | 18 | 1.6 |
高校・生物 | 26 | 12 | 2.2 |
高校・地学 | 8 | 1 | 8.0 |
高校・英語 | 94 | 51 | 1.8 |
高校・音楽 | 29 | 9 | 3.2 |
高校・保体 | 34 | 14 | 2.4 |
高校・家庭 | 30 | 14 | 2.1 |
高校・生産 | 37 | 17 | 2.2 |
高校・環境 | 1 | 0 | – |
高校・機械 | 10 | 3 | 3.3 |
高校・電気 | 5 | 3 | 1.7 |
高校・建築 | 2 | 2 | 1.0 |
高校・土木 | 3 | 3 | 1.0 |
高校・商業 | 33 | 19 | 1.7 |
高校・看護 | 3 | 3 | 1.0 |
高校・水産 | 5 | 4 | 1.3 |
特別支援学校 | 290 | 102 | 2.8 |
養護教諭 | 210 | 156 | 1.3 |
栄養教諭 | 44 | 22 | 2.0 |
令和2年度(2019年実施)
校種・教科 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 553 | 450 | 1.2 |
中学校・国語 | 69 | 44 | 1.6 |
中学校・社会 | 55 | 37 | 1.5 |
中学校・数学 | 59 | 40 | 1.5 |
中学校・理科 | 62 | 40 | 1.6 |
中学校・音楽 | 41 | 23 | 1.8 |
中学校・美術 | 34 | 16 | 2.1 |
中学校・保体 | 65 | 42 | 1.5 |
中学校・技術 | 8 | 6 | 1.3 |
中学校・家庭 | 16 | 11 | 1.5 |
中学校・英語 | 82 | 51 | 1.6 |
高校・国語 | 52 | 20 | 2.6 |
高校・地理 | 11 | 4 | 2.8 |
高校・日本史 | 21 | 7 | 3.0 |
高校・世界史 | 29 | 12 | 2.4 |
高校・倫理 | 19 | 7 | 2.7 |
高校・政経 | 17 | 4 | 4.3 |
高校・数学 | 43 | 14 | 3.1 |
高校・物理 | 13 | 6 | 2.2 |
高校・化学 | 16 | 6 | 2.7 |
高校・生物 | 34 | 14 | 2.4 |
高校・地学 | 5 | 3 | 1.7 |
高校・音楽 | 7 | 1 | 7.0 |
高校・保体 | 15 | 6 | 2.5 |
高校・家庭 | 19 | 7 | 2.7 |
高校・情報 | 10 | 4 | 2.5 |
高校・生産 | 19 | 6 | 3.2 |
高校・環境 | 0 | 0 | – |
高校・機械 | 9 | 4 | 2.3 |
高校・電気 | 5 | 4 | 1.3 |
高校・建築 | 4 | 2 | 2.0 |
高校・土木 | 1 | 1 | 1.0 |
高校・商業 | 24 | 15 | 1.6 |
高校・英語 | 78 | 39 | 2.0 |
高校・看護 | 4 | 3 | 1.3 |
高校・水産 | 2 | 1 | 2.0 |
特別支援学校 | 238 | 123 | 1.9 |
養護教諭 | 202 | 172 | 1.2 |
栄養教諭 | 31 | 19 | 1.6 |
令和3年度(2020年実施)
校種・教科 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 571 | 434 | 1.3 |
中学校・国語 | 59 | 35 | 1.7 |
中学校・社会 | 53 | 23 | 2.3 |
中学校・数学 | 57 | 31 | 1.8 |
中学校・理科 | 57 | 30 | 1.9 |
中学校・音楽 | 47 | 23 | 2.0 |
中学校・美術 | 20 | 7 | 2.9 |
中学校・保体 | 49 | 20 | 2.5 |
中学校・技術 | 8 | 7 | 1.1 |
中学校・家庭 | 21 | 7 | 3.0 |
中学校・英語 | 83 | 44 | 1.9 |
高校・国語 | 81 | 23 | 3.5 |
高校・地理 | 12 | 4 | 3.0 |
高校・日本史 | 18 | 4 | 4.5 |
高校・世界史 | 7 | 1 | 7.0 |
高校・倫理 | 5 | 2 | 2.5 |
高校・政経 | 9 | 4 | 2.3 |
高校・数学 | 49 | 13 | 3.8 |
高校・物理 | 21 | 7 | 3.0 |
高校・化学 | 24 | 9 | 2.7 |
高校・生物 | 25 | 7 | 3.6 |
高校・地学 | 3 | 2 | 1.5 |
高校・音楽 | 15 | 5 | 3.0 |
高校・保体 | 25 | 5 | 5.0 |
高校・家庭 | 16 | 6 | 2.7 |
高校・情報 | 6 | 1 | 6.0 |
高校・生産 | 28 | 9 | 3.1 |
高校・環境 | 3 | 1 | 3.0 |
高校・機械 | 8 | 4 | 2.0 |
高校・電気 | 5 | 3 | 1.7 |
高校・建築 | 3 | 2 | 1.5 |
高校・土木 | 3 | 2 | 1.5 |
高校・商業 | 11 | 1 | 11.0 |
高校・英語 | 82 | 46 | 1.8 |
高校・看護 | 0 | 0 | – |
高校・水産 | 3 | 1 | 3.0 |
特別支援学校 | 213 | 112 | 1.9 |
養護教諭 | 127 | 78 | 1.6 |
栄養教諭 | 61 | 21 | 2.9 |
令和4年度(2021年実施)
校種・教科 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 577 | 408 | 1.4 |
中学校・国語 | 84 | 37 | 2.3 |
中学校・社会 | 92 | 30 | 3.1 |
中学校・数学 | 92 | 46 | 2.0 |
中学校・理科 | 84 | 51 | 1.6 |
中学校・音楽 | 26 | 11 | 2.4 |
中学校・美術 | 26 | 13 | 2.0 |
中学校・保体 | 87 | 18 | 4.8 |
中学校・技術 | 8 | 6 | 1.3 |
中学校・家庭 | 17 | 8 | 2.1 |
中学校・英語 | 87 | 50 | 1.7 |
高校・国語 | 47 | 12 | 3.9 |
高校・地理 | 16 | 8 | 2.0 |
高校・日本史 | 14 | 3 | 4.7 |
高校・世界史 | 13 | 3 | 4.3 |
高校・倫理 | 6 | 2 | 3.0 |
高校・政経 | 16 | 3 | 5.3 |
高校・数学 | 53 | 12 | 4.4 |
高校・物理 | 13 | 3 | 4.3 |
高校・化学 | 26 | 6 | 4.3 |
高校・生物 | 11 | 2 | 5.5 |
高校・地学 | 2 | 1 | 2.0 |
高校・保体 | 49 | 12 | 4.1 |
高校・音楽 | 29 | 9 | 3.2 |
高校・英語 | 67 | 18 | 3.7 |
高校・家庭 | 18 | 8 | 2.3 |
高校・情報 | 13 | 3 | 4.3 |
高校・生産 | 30 | 16 | 1.9 |
高校・環境 | 3 | 1 | 3.0 |
高校・機械 | 3 | 2 | 1.5 |
高校・電気 | 4 | 2 | 2.0 |
高校・建築 | 3 | 1 | 3.0 |
高校・土木 | 2 | 1 | 2.0 |
高校・工化 | 4 | 1 | 4.0 |
高校・商業 | 12 | 2 | 6.0 |
高校・水産 | 1 | 1 | 1.0 |
高校・看護 | 1 | 1 | 1.0 |
高校・福祉 | 4 | 2 | 2.0 |
特支・小学部 | 63 | 30 | 2.1 |
特支・中学部 | 79 | 23 | 3.4 |
特支・高等部 | 64 | 39 | 1.6 |
特支・自活 | 1 | 0 | – |
養護教諭 | 194 | 119 | 1.6 |
栄養教諭 | 44 | 8 | 5.5 |
令和5年度(2022年実施)
校種・教科 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 622 | 479 | 1.3 |
中学校・国語 | 77 | 28 | 2.8 |
中学校・社会 | 90 | 20 | 4.5 |
中学校・数学 | 72 | 28 | 2.6 |
中学校・理科 | 86 | 51 | 1.7 |
中学校・音楽 | 53 | 29 | 1.8 |
中学校・美術 | 19 | 17 | 1.1 |
中学校・保体 | 107 | 21 | 5.1 |
中学校・技術 | 8 | 5 | 1.6 |
中学校・家庭 | 21 | 15 | 1.4 |
中学校・英語 | 91 | 40 | 2.3 |
高校・国語 | 48 | 31 | 1.5 |
高校・地理 | 18 | 8 | 2.3 |
高校・日本史 | 20 | 4 | 5.0 |
高校・世界史 | 22 | 6 | 3.7 |
高校・倫理 | 12 | 10 | 1.2 |
高校・政経 | 31 | 8 | 3.9 |
高校・数学 | 73 | 29 | 2.5 |
高校・物理 | 14 | 10 | 1.4 |
高校・化学 | 17 | 11 | 1.5 |
高校・生物 | 30 | 13 | 2.3 |
高校・地学 | 1 | 0 | – |
高校・保体 | 75 | 26 | 2.9 |
高校・音楽 | 12 | 6 | 2.0 |
高校・英語 | 51 | 36 | 1.4 |
高校・家庭 | 12 | 3 | 4.0 |
高校・情報 | 6 | 3 | 2.0 |
高校・生産 | 20 | 5 | 4.0 |
高校・環境 | 1 | 1 | 1.0 |
高校・機械 | 7 | 2 | 3.5 |
高校・電気 | 4 | 4 | 1.0 |
高校・建築 | 3 | 2 | 1.5 |
高校・土木 | 4 | 2 | 2.0 |
高校・工化 | 3 | 1 | 3.0 |
高校・商業 | 21 | 5 | 4.2 |
高校・水産 | 1 | 0 | – |
高校・看護 | 1 | 1 | 1.0 |
高校・福祉 | 2 | 0 | – |
特支・小学部 | 54 | 26 | 2.1 |
特支・中学部 | 80 | 61 | 1.3 |
特支・高等部 | 54 | 37 | 1.5 |
特支・自活 | 2 | 1 | 2.0 |
養護教諭 | 271 | 181 | 1.5 |
栄養教諭 | 64 | 34 | 1.9 |
二次(最終)合格者の決定方法は?
- 個人面接(A~E)
- 教科等指導法検査(A~E)
- 実技試験(A~E)
- 適性検査(A~AE)
登録に当たっては、人物重視の観点から、面接評価の上位の者からを基本とする。
(出典元:北海道公立学校教員採用候補者選考検査判定基準)
なお、北海道教員採用試験の内容は以下の記事で詳しく解説しています。
教採ノート


北海道・札幌市教員採用試験の内容は?一次・二次試験の内容を徹底解説 | 教採ノート
北海道教員採用試験、札幌市教員採用試験の試験内容は何があるのでしょうか。本記事は一次試験と二次試験の内容や傾向を徹底解説しています。試験内容を把握して効率よく対…