千葉県教員採用試験の受験者が気になるデータのひとつ『倍率』。
倍率が低ければ受かるかも!と舞い上がり、逆に高いと絶望する。気になったから検索しただけなのに、その数字(倍率)を見て一喜一憂してしまう…。
恐らく受験者の90%が思う、倍率あるあるです。
そこで今回は、千葉県教員採用試験の実施結果(受験者数・合格者数・倍率)を教科別に紹介します!
最新(令和5年度)結果はもちろん、過去の推移までまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね。
-150x150.png)
なお、先に結論をいうと、令和5年度(2022年実施)の最終結果は2.6倍でした。
【速報】令和5年度千葉県教員採用試験の結果(倍率)
千葉県教育委員会は2022年10月11日、令和5年度(2022年実施)千葉県教員採用試験の最終結果を発表しました。
全体(校種別)
校種 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 1,422 | 914 | 1.6 |
中学校 | 14 | 10 | 1.4 |
中高共通 | 2,521 | 685 | 3.7 |
高等学校 | 133 | 32 | 4.2 |
特別支援 | 364 | 127 | 2.9 |
養護教諭 | 328 | 59 | 5.6 |
栄養教諭 | 29 | 1 | 29.0 |
総合計 | 4,811 | 1,828 | 2.6 |
前年度に比べると、受験者数(+37人)、合格者数(+99人)と増加していますが、倍率は0.2ポイント下がっています。
この結果は、過去5年間で一番低い倍率となりました。
過去5年間の倍率推移
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2019 | 6,181 | 1,826 | 3.4 |
2020 | 5,394 | 1,834 | 2.9 |
2021 | 5,196 | 1,862 | 2.8 |
2022 | 4,774 | 1,719 | 2.8 |
2023 | 4,811 | 1,818 | 2.6 |
教科ごとの詳細は以下のとおり。
詳細(教科別)
校種・教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 1,422 | 914 | 1.6 |
中学校 (技術) | 14 | 10 | 1.4 |
【出典元】
千葉県教育委員会の公表資料
》一次・二次試験の倍率はこちら。
\ 全国の結果を配信中 /
-300x169.png)
-300x169.png)
千葉県教員採用試験の倍率は低い?高い?
結論からいうと、千葉県教員採用試験の倍率は低いです。
【うかりやすい自治体は?】教員採用試験の倍率ランキング!低い(高い)県まとめによれば、2023年度(令和5年度)は66自治体のうち19番目の低さでした。


とはいえ、校種・教科によって倍率は異なります。
次の章では、過去~最新の倍率を校種・教科別にまとめたので確認してください。
【教科別】千葉県教員採用試験の倍率推移(過去〜最新)
ここでは、2019年度~2023年度までの倍率(結果)を校種・教科別にまとめています。
小学校教諭
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2019 | 2,023 | 854 | 2.4 |
2020 | 1,757 | 870 | 2.0 |
2021 | 1,570 | 807 | 1.9 |
2022 | 1,442 | 778 | 1.9 |
2023 | 1,422 | 914 | 1.6 |
》一次試験と二次試験の結果はこちら
▼他自治体の結果も知りたいなら▼
中学校(技術)
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2019 | 14 | 8 | 1.8 |
2020 | 15 | 14 | 1.1 |
2021 | 18 | 8 | 2.3 |
2022 | 23 | 12 | 1.9 |
2023 | 14 | 10 | 1.4 |
》一次試験と二次試験の結果はこちら
▼他自治体の結果も知りたいなら▼
中学校・高校共通
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2019 | 358 | 125 | 2.9 |
2020 | 267 | 131 | 2.0 |
2021 | 279 | 120 | 2.3 |
2022 | 272 | 83 | 3.3 |
2023 | 290 | 114 | 2.5 |
▼他自治体の結果も知りたいなら▼
》一次試験と二次試験の結果はこちら
高等学校
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2019 | 37 | 9 | 4.1 |
2020 | 37 | 3 | 12.3 |
2021 | 37 | 8 | 4.6 |
2022 | 26 | 10 | 2.6 |
2023 | 45 | 5 | 9.0 |
》一次試験と二次試験の結果はこちら
特別支援学校
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2019 | 480 | 167 | 2.9 |
2020 | 453 | 157 | 2.9 |
2021 | 480 | 186 | 2.6 |
2022 | 397 | 168 | 2.4 |
2023 | 364 | 127 | 2.9 |
》一次試験と二次試験の結果はこちら
▼他自治体の結果も知りたいなら▼
養護教諭
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2019 | 311 | 41 | 7.6 |
2020 | 318 | 41 | 7.8 |
2021 | 326 | 46 | 7.1 |
2022 | 314 | 61 | 5.1 |
2023 | 328 | 59 | 5.6 |
》一次試験と二次試験の結果はこちら
▼他自治体の結果も知りたいなら▼
栄養教諭
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2019 | – | – | – |
2020 | – | – | – |
2021 | 15 | 1 | 15.0 |
2022 | 19 | 2 | 9.5 |
2023 | 29 | 1 | 29.0 |
》一次試験と二次試験の結果はこちら
▼他自治体の結果も知りたいなら▼
千葉県教員採用試験の一次試験と二次試験の倍率は?
千葉県教員採用試験の選考方法は二段階選抜方式です。
つまり、一次試験と二次試験で倍率が異なってくるんですね。
たとえば、
校種 | 一次試験 | 二次試験 |
---|---|---|
小学校 | 1.1倍 | 3.0倍 |
中学校 | 2.5倍 | 1.3倍 |
という結果なら、小学校は二次試験、中学校は一次試験の対策に多くの時間を使った方が効果的だとわかりますよね。
なので、全体結果を把握したら一次試験と二次試験の結果も併せて確認しておきましょう。詳しくは以下の記事でまとめています。
-300x169.png)
-300x169.png)