MENU
  • 試験内容
  • note
  • About
  • お問い合わせ
教員採用試験の情報メディア
教採ギルド(KYOSAI GUILD)
  • 試験内容
  • note
  • About
  • お問い合わせ
教採ギルド(KYOSAI GUILD)
  • 試験内容
  • note
  • About
  • お問い合わせ
》【非公開情報あり】教員採用試験の対策に役立つnoteを配信しています
  1. ホーム
  2. 教員採用試験
  3. 【一次・二次試験を比較】神戸市教員採用試験の倍率はどっちが高いか解説

【一次・二次試験を比較】神戸市教員採用試験の倍率はどっちが高いか解説

2023 8/13
教員採用試験
教員採用試験倍率 神戸市教員採用試験
2023年8月13日
神戸市教員採用試験の一次・二次試験の倍率

本記事は、神戸市・・・・教員採用試験を受験する方向けの記事です。

  • 一次試験の倍率は?
  • 二次試験の倍率は?

このような悩みを解決します!

結論からいうと、神戸市教員採用試験の倍率は一次・二次試験ともに同程度です。

参考)令和5年度(2022年実施)データ
  • 一次試験:1.9倍
  • 二次試験:1.9倍

このように試験ごとの倍率を把握すれば、どの試験に重きを置いて対策すればいいのかわかりますよ。過去3年分のデータをまとめているので、ぜひ参考にしてください。

なお、神戸市教員採用試験の結果(全体)は以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【令和5年度】神戸市教員採用試験の結果は?倍率推移を教科別に紹介 神戸市教員採用試験の受験者が気になるデータのひとつ『倍率』。 倍率が低ければ受かるかも!と舞い上がり、逆に高いと絶望する。気になったから検索しただけなのに、そ…
本記事のコンテンツ

神戸市教員採用試験 一次試験の倍率

ここでは神戸市教員採用試験の一次試験の倍率をまとめています。

令和3年度(2020年実施)

校種・教科受験者合格者倍率
幼稚園88712.6
小学校・一般7492053.7
小学校・英語22131.7
中高・国語61351.7
中高・社会101205.1
中高・数学77243.2
中高・理科64183.6
中高・音楽72184.0
中高・美術37182.1
中高・保体155275.7
中高・技術1362.2
中高・家庭1892.0
中高・英語102263.9
高校・工業1553.0
高校・商業1052.0
特別支援学校154592.6
養護教諭92175.4
栄養教諭27112.5

令和4年度(2021年実施)

校種・教科受験者合格者倍率
幼稚園5377.6
小学校・一般6962522.8
小学校・英語1553.0
中高・国語67391.7
中高・社会94194.9
中高・数学66282.4
中高・理科56222.5
中高・音楽81126.8
中高・美術23141.6
中高・保体166335.0
中高・技術1161.8
中高・家庭20102.0
中高・英語98333.0
高校・工業2082.5
高校・商業832.7
特別支援学校152682.2
養護教諭88253.5
栄養教諭3293.6

令和5年度(2022年実施)

校種・教科受験者合格者倍率
幼稚園40113.6
小学校・一般6374191.5
小学校・英語1791.9
中高・国語62471.3
中高・社会94156.3
中高・数学69421.6
中高・理科46401.2
中高・音楽59232.6
中高・美術12111.1
中高・保体162217.7
中高・技術14111.3
中高・家庭19151.3
中高・英語90601.5
高校・工業23121.9
高校・商業1362.2
特別支援学校144722.0
養護教諭92253.7
栄養教諭29102.9
一次試験の内容は?

『教職・一般教養』、『専門教科』、『集団面接』が課されます。

試験のなかでも教職・一般教養は、初めて勉強する科目が多く出題範囲も広範です。傾向を把握して効率よく勉強しましょう!

教採ギルド(KYOSAI GUILD)
神戸市教員採用試験の教職・一般教養とは?出題傾向と効率的な勉強方法 | 教採ギルド(KYOSAI GUILD) 神戸市教員採用試験の筆記試験「教職教養・一般教養」はどんな試験なのでしょうか。本記事では、試験科目や過去の出題傾向、具体的な勉強方法まで徹底解説します。科目の多…

神戸市教員採用試験 二次試験の倍率

ここでは神戸市教員採用試験の二次試験の倍率をまとめています。

令和3年度(2020年実施)

校種・教科受験者合格者倍率
幼稚園717.0
小学校・一般2051052.0
小学校・英語1371.9
中高・国語35191.8
中高・社会20102.0
中高・数学24112.2
中高・理科18101.8
中高・音楽1892.0
中高・美術1863.0
中高・保体2793.0
中高・技術632.0
中高・家庭942.3
中高・英語26132.0
高校・工業515.0
高校・商業522.5
特別支援学校59302.0
養護教諭1753.4
栄養教諭1125.5

令和4年度(2021年実施)

校種・教科受験者合格者倍率
幼稚園717.0
小学校・一般2521142.2
小学校・英語531.7
中高・国語39142.8
中高・社会1992.1
中高・数学28112.5
中高・理科22112.0
中高・音楽1262.0
中高・美術1491.6
中高・保体3393.7
中高・技術632.0
中高・家庭1042.5
中高・英語33142.4
高校・工業824.0
高校・商業321.5
特別支援学校68282.4
養護教諭2555.0
栄養教諭919.0

令和5年度(2022年実施)

校種・教科受験者合格者倍率
幼稚園1191.2
小学校・一般4192181.9
小学校・英語951.8
中高・国語47291.6
中高・社会1562.5
中高・数学42231.8
中高・理科40221.8
中高・音楽23151.5
中高・美術1171.6
中高・保体21102.1
中高・技術1181.4
中高・家庭1562.5
中高・英語60282.1
高校・工業1226.0
高校・商業623.0
特別支援学校72371.9
養護教諭25191.3
栄養教諭1052.0
二次試験の内容は?

『個人面接』、『実技試験』、『小論文(令和6年度から廃止)』が課されます。

内容だけで考えれば一次試験対策に時間を充てるべきですが、面接で評価がつかないと最終合格はできません。対策を後回しにせず早めに準備を始めましょう!

詳しくは以下の記事で解説しています。

教採ギルド(KYOSAI GUILD)
神戸市教員採用試験の面接対策!質問内容や攻略のコツを徹底解説 | 教採ギルド(KYOSAI GUILD) 神戸市教員採用試験の面接質問を紹介します。本記事では二次試験に行われる個人面接で過去の聞かれた質問内容をまとめています。面接試験の傾向や対策方法・ポイントも解説…
教員採用試験
教員採用試験倍率 神戸市教員採用試験
本記事のコンテンツ