この記事で解決できる悩み
※青字をクリックすると、読みたい項目まで移動できます。
教員の人気低迷に歯止めがかかりません…。
2023年に実施された令和6年度大阪市教員採用試験の倍率は全体で3.1倍でした。
昨年度より上昇しましたが、データのある平成15年度以降では過去2番目の低さとなっています。
本記事では、大阪市教員採用試験の倍率(これまでの推移や教科別の詳細)をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
*合格に向けて準備を始めたい方は「【初心者向け】大阪市教員採用試験の内容は?傾向と対策方法」をご覧ください。傾向や対策方法をまとめたガイドブックです。
大阪市教員採用試験の倍率推移(最新〜過去)
ここでは、大阪市教員採用試験の倍率推移を紹介します。
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 2,128 | 686 | 3.1 |
令和5年度 | 2,226 | 740 | 3.0 |
令和4年度 | 2,549 | 655 | 3.9 |
令和3年度 | 2,962 | 881 | 3.4 |
令和2年度 | 2,643 | 774 | 3.4 |
平成31年度 | 2,774 | 751 | 3.7 |
平成30年度 | 2,544 | 553 | 4.6 |
平成29年度 | 2,507 | 413 | 6.1 |
平成28年度 | 2,821 | 666 | 4.2 |
平成27年度 | 2,885 | 889 | 3.2 |
平成26年度 | 2,776 | 590 | 4.7 |
平成25年度 | 2,692 | 541 | 5.0 |
平成24年度 | 2,905 | 645 | 4.5 |
平成23年度 | 2,917 | 742 | 3.9 |
平成22年度 | 2,982 | 720 | 4.1 |
平成21年度 | 3,103 | 719 | 4.3 |
平成20年度 | 2,816 | 655 | 4.3 |
平成19年度 | 2,758 | 501 | 5.5 |
平成18年度 | 2,649 | 699 | 3.8 |
平成17年度 | 2,075 | 571 | 3.6 |
平成16年度 | 2,116 | 342 | 6.2 |
平成15年度 | 2,503 | 254 | 9.9 |
教員人気の低迷が問題視される中、平成15年度には9.9倍という高倍率を記録しました。その後は低下傾向にあり、令和6年度には3.1倍まで下落しています。
全自治体の倍率推移を次の記事でまとめています。
-1-300x159.png)
大阪市教員採用試験の倍率は低い?
結論、大阪市教員採用試験の倍率は低いです。
2023年度教員採用試験の倍率ランキングによれば、大阪市の倍率は全66自治体のうち21番目に低い自治体となっています。
ちなみに大阪内で行われている4試験の中ではダントツに最下位です。
- 大阪市:3.0倍
- 堺市:3.5倍
- 大阪豊能:3.7倍
- 大阪府:4.1倍
このことから、大阪市教員採用試験の倍率は比較的低い自治体と言えるでしょう。
とはいえ、すべての校種・教科が低いとは限りません。

次の章では、校種・教科それぞれの倍率をまとめています、確認してみましょう。
大阪市教員採用試験の倍率(教科別)
小学校
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 952 | 411 | 2.3 |
令和5年度 | 1,007 | 428 | 2.4 |
令和4年度 | 1,144 | 388 | 2.9 |
令和3年度 | 1,194 | 455 | 2.6 |
令和2年度 | 1,059 | 446 | 2.4 |
平成31年度 | 1,107 | 490 | 2.3 |
中学校 国語
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 81 | 33 | 2.5 |
令和5年度 | 81 | 39 | 2.1 |
令和4年度 | 81 | 22 | 3.7 |
令和3年度 | 75 | 38 | 2.0 |
令和2年度 | 73 | 18 | 4.1 |
平成31年度 | 81 | 14 | 5.8 |
中学校 社会
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 123 | 14 | 8.8 |
令和5年度 | 126 | 28 | 4.5 |
令和4年度 | 135 | 18 | 7.5 |
令和3年度 | 127 | 22 | 5.8 |
令和2年度 | 111 | 31 | 3.6 |
平成31年度 | 98 | 13 | 7.5 |
中学校 数学
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 86 | 39 | 2.2 |
令和5年度 | 76 | 19 | 4.0 |
令和4年度 | 110 | 35 | 3.1 |
令和3年度 | 103 | 49 | 2.1 |
令和2年度 | 75 | 16 | 4.7 |
平成31年度 | 94 | 11 | 8.5 |
中学校 理科
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 46 | 20 | 2.3 |
令和5年度 | 51 | 29 | 1.8 |
令和4年度 | 64 | 31 | 2.1 |
令和3年度 | 81 | 38 | 2.1 |
令和2年度 | 55 | 11 | 5.0 |
平成31年度 | 47 | 11 | 4.3 |
中学校 英語
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 92 | 23 | 4.0 |
令和5年度 | 101 | 29 | 3.5 |
令和4年度 | 133 | 25 | 5.3 |
令和3年度 | 101 | 26 | 3.9 |
令和2年度 | 96 | 19 | 5.1 |
平成31年度 | 109 | 20 | 5.5 |
中学校 音楽
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 41 | 11 | 3.7 |
令和5年度 | 38 | 12 | 3.2 |
令和4年度 | 52 | 3 | 17.3 |
令和3年度 | 41 | 14 | 2.9 |
令和2年度 | 39 | 12 | 3.3 |
平成31年度 | 41 | 7 | 5.9 |
中学校 美術
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 25 | 12 | 2.1 |
令和5年度 | 31 | 12 | 2.6 |
令和4年度 | 26 | 12 | 2.2 |
令和3年度 | 27 | 8 | 3.4 |
令和2年度 | 24 | 5 | 4.8 |
平成31年度 | 25 | 3 | 8.3 |
中学校 保健体育
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 198 | 12 | 16.5 |
令和5年度 | 222 | 26 | 8.5 |
令和4年度 | 228 | 12 | 19.0 |
令和3年度 | 233 | 33 | 7.1 |
令和2年度 | 176 | 30 | 5.9 |
平成31年度 | 166 | 11 | 15.1 |
中学校 技術
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 8 | 4 | 2.0 |
令和5年度 | 10 | 6 | 1.7 |
令和4年度 | 19 | 9 | 2.1 |
令和3年度 | 22 | 8 | 2.8 |
令和2年度 | 15 | 10 | 1.5 |
平成31年度 | 15 | 11 | 1.4 |
中学校 家庭
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 14 | 10 | 1.4 |
令和5年度 | 13 | 11 | 1.2 |
令和4年度 | 13 | 4 | 3.3 |
令和3年度 | 15 | 10 | 1.5 |
令和2年度 | 12 | 4 | 3.0 |
平成31年度 | 20 | 3 | 6.7 |
特別支援学校教諭
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 130 | 51 | 2.5 |
令和5年度 | 160 | 59 | 2.7 |
令和4年度 | 168 | 62 | 2.7 |
令和3年度 | 178 | 97 | 1.8 |
令和2年度 | 142 | 55 | 2.6 |
平成31年度 | 143 | 35 | 4.1 |
養護教諭
幼稚園
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 10 | 2 | 5.0 |
令和5年度 | 20 | 5 | 4.0 |
令和4年度 | 18 | 5 | 3.6 |
令和3年度 | 5 | 1 | 5.0 |
令和2年度 | 16 | 2 | 8.0 |
平成31年度 | 19 | 3 | 6.3 |
小中共通
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 196 | 12 | 16.3 |
令和5年度 | 187 | 20 | 9.4 |
令和4年度 | 203 | 20 | 10.2 |
令和3年度 | 233 | 26 | 9.0 |
令和2年度 | 220 | 32 | 6.9 |
平成31年度 | 266 | 49 | 5.4 |
栄養教諭
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 49 | 9 | 5.4 |
令和5年度 | 37 | 8 | 4.6 |
令和4年度 | 50 | 3 | 16.7 |
令和3年度 | 50 | 5 | 10.0 |
令和2年度 | 64 | 10 | 6.4 |
平成31年度 | 88 | 10 | 8.8 |
幼稚園教諭
幼稚園
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 46 | 11 | 4.2 |
令和5年度 | 41 | 3 | 13.7 |
令和4年度 | 64 | 1 | 64.0 |
令和3年度 | 102 | 6 | 17.0 |
令和2年度 | – | – | – |
平成31年度 | – | – | – |
幼稚園・小学校共通
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 31 | 12 | 2.6 |
令和5年度 | 25 | 6 | 4.2 |
令和4年度 | 41 | 5 | 8.2 |
令和3年度 | 45 | 10 | 4.5 |
令和2年度 | 59 | 16 | 3.7 |
平成31年度 | 70 | 10 | 7.0 |
大阪市教員採用試験の倍率は今後どうなるか
数年後に教員採用試験の受験を考えている方は、今後の倍率動向が気になるのではないでしょうか。
結論をいえば、今後の大阪市教員採用試験の倍率は上がることが予測されています。
- 教員の大量退職が終わりかけている
- 学校数・児童数が減少している
- 働き方改革による教職員への待遇改善
こういった要因があるからです。
低倍率なこの時代に合格を目指して精進していきましょう!
その他、大阪市教員採用試験の情報は次の記事を参考にしてください。