この記事で解決できる悩み
※青字をクリックすると、読みたい項目まで移動できます。
教員の人気低迷に歯止めがかかりません…。
2023年に実施された令和6年度名古屋市教員採用試験の倍率は全体で3.6倍でした。
データの残っている平成11年度以降では過去2番目の低さとなっています。
本記事では、名古屋市教員採用試験の倍率(これまでの推移や教科別の詳細)をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
*合格に向けて準備を始めたい方は「対策ガイド2024|名古屋市教員採用試験とは?内容と傾向を解説」をご覧ください。傾向や対策方法をまとめたガイドブックです。
本記事のコンテンツ
名古屋市教員採用試験の倍率推移
ここでは、名古屋市教員採用試験の倍率推移を紹介します。
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 1,646 | 462 | 3.6 |
令和5年度 | 1,639 | 466 | 3.5 |
令和4年度 | 1,738 | 454 | 3.8 |
令和3年度 | 1,849 | 446 | 4.1 |
令和2年度 | 1,899 | 425 | 4.5 |
平成31年度 | 1,844 | 433 | 4.3 |
平成30年度 | 1,920 | 415 | 4.6 |
平成29年度 | 2,061 | 442 | 4.7 |
平成28年度 | 2,907 | 394 | 7.4 |
平成27年度 | 2,092 | 376 | 5.6 |
平成26年度 | 2,226 | 451 | 4.9 |
平成25年度 | 2,229 | 443 | 5.0 |
平成24年度 | 2,312 | 369 | 6.3 |
平成23年度 | 2,569 | 412 | 6.2 |
平成22年度 | 2,489 | 485 | 5.1 |
平成21年度 | 2,276 | 571 | 4.0 |
平成20年度 | 2,446 | 516 | 4.7 |
平成19年度 | 2,187 | 438 | 5.0 |
平成18年度 | 2,149 | 414 | 5.2 |
平成17年度 | 2,052 | 391 | 5.2 |
平成16年度 | 1,759 | 301 | 5.8 |
平成15年度 | 1,721 | 256 | 6.7 |
平成14年度 | 1,862 | 313 | 5.9 |
平成13年度 | 1,505 | 166 | 9.1 |
平成12年度 | 1,484 | 107 | 13.9 |
平成11年度 | 1,577 | 234 | 6.7 |
教員人気の低迷が問題視される中、平成12年度には13.9倍という高倍率を記録しました。その後は低下傾向にあり、令和6年度には3.6倍まで下落しています。

ちなみに愛知県は3.4倍でした!
全自治体の倍率推移を次の記事でまとめています。
あわせて読みたい

-1-300x159.png)
-1-300x159.png)
-1-300x159.png)
【全国一覧】教員採用試験の倍率は過去最低!過去の推移を徹底紹介
教員採用試験の倍率は低いって聞くけど本当?これまでの実施結果が知りたいです。 結論、教員採用試験の倍率は低いです。 2023年に実施された令和6年度採用試験の最終倍…
名古屋市教員採用試験の倍率(教科別)
小・中学校 | 小学校、国語、社会、数学、理科、英語、音楽、美術、保健体育、技術、家庭 |
---|---|
高校 | 国語、地理歴史、公民、数学、理科、英語、保健体育、家庭、音楽、美術、書道、商業、情報、農業、工業、看護、福祉、水産 |
その他 | 特別支援学校、養護教諭、栄養教諭、幼稚園教諭 |
小学校
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 637 | 247 | 2.6 |
令和5年度 | 700 | 263 | 2.7 |
令和4年度 | 736 | 260 | 2.8 |
令和3年度 | 800 | 211 | 3.8 |
令和2年度 | 753 | 222 | 3.4 |
中学校 国語
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 77 | 18 | 4.3 |
令和5年度 | 68 | 24 | 2.8 |
令和4年度 | 73 | 22 | 3.3 |
令和3年度 | 78 | 29 | 2.7 |
令和2年度 | 83 | 22 | 3.8 |
中学校 社会
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 96 | 15 | 6.4 |
令和5年度 | 80 | 14 | 5.7 |
令和4年度 | 83 | 16 | 5.2 |
令和3年度 | 96 | 20 | 4.8 |
令和2年度 | 114 | 21 | 5.4 |
中学校 数学
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 92 | 11 | 8.4 |
令和5年度 | 106 | 24 | 4.4 |
令和4年度 | 115 | 30 | 3.8 |
令和3年度 | 101 | 25 | 4.0 |
令和2年度 | 127 | 26 | 4.9 |
中学校 理科
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 63 | 26 | 2.4 |
令和5年度 | 69 | 23 | 3.0 |
令和4年度 | 68 | 16 | 4.3 |
令和3年度 | 78 | 22 | 3.5 |
令和2年度 | 77 | 19 | 4.1 |
中学校 英語
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 105 | 27 | 3.9 |
令和5年度 | 106 | 30 | 3.5 |
令和4年度 | 96 | 22 | 4.4 |
令和3年度 | 90 | 29 | 3.1 |
令和2年度 | 102 | 23 | 4.4 |
中学校 音楽
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 38 | 5 | 7.6 |
令和5年度 | 57 | 5 | 11.4 |
令和4年度 | 52 | 9 | 5.8 |
令和3年度 | 55 | 3 | 18.3 |
令和2年度 | 51 | 7 | 7.3 |
中学校 美術
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 26 | 3 | 8.7 |
令和5年度 | 16 | 6 | 2.7 |
令和4年度 | 20 | 7 | 2.9 |
令和3年度 | 20 | 4 | 5.0 |
令和2年度 | 18 | 7 | 2.6 |
中学校 保健体育
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 144 | 19 | 7.6 |
令和5年度 | 138 | 16 | 8.6 |
令和4年度 | 153 | 14 | 10.9 |
令和3年度 | 171 | 20 | 8.6 |
令和2年度 | 172 | 17 | 10.1 |
中学校 技術
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 7 | 5 | 1.4 |
令和5年度 | 4 | 3 | 1.3 |
令和4年度 | 3 | 3 | 1.0 |
令和3年度 | 9 | 5 | 1.8 |
令和2年度 | 9 | 4 | 2.3 |
中学校 家庭
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 25 | 7 | 3.6 |
令和5年度 | 8 | 1 | 8.0 |
令和4年度 | 16 | 1 | 16.0 |
令和3年度 | 25 | 10 | 2.5 |
令和2年度 | 28 | 6 | 4.7 |
高校 国語
中学校と一括採用
高校 地理歴史
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 34 | 5 | 6.8 |
令和5年度 | 28 | 3 | 9.3 |
令和4年度 | 24 | 3 | 8.0 |
令和3年度 | – | – | – |
令和2年度 | 28 | 1 | 28.0 |
高校 公民
募集なし
高校 数学
中学校と一括採用
高校 理科
中学校と一括採用
高校 英語
中学校と一括採用
高校 保健体育
中学校と一括採用
高校 家庭
中学校と一括採用
高校 音楽
中学校と一括採用
高校 美術
中学校と一括採用
高校 書道
募集なし
高校 商業
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 5 | 4 | 1.3 |
令和5年度 | – | – | – |
令和4年度 | 6 | 1 | 6.0 |
令和3年度 | 9 | 3 | 3.0 |
令和2年度 | 31 | 2 | 15.5 |
高校 情報
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | – | – | – |
令和5年度 | 13 | 1 | 13.0 |
令和4年度 | – | – | – |
令和3年度 | 7 | 1 | 7.0 |
令和2年度 | 10 | 1 | 10.0 |
高校 農業
募集なし
高校 工業
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 16 | 4 | 4.0 |
令和5年度 | 3 | 2 | 1.5 |
令和4年度 | 9 | 4 | 2.3 |
令和3年度 | 13 | 3 | 4.3 |
令和2年度 | 11 | 5 | 2.2 |
高校 看護
募集なし
高校 福祉
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | – | – | – |
令和5年度 | 2 | 2 | 1.0 |
令和4年度 | – | – | – |
令和3年度 | 6 | 1 | 6.0 |
令和2年度 | – | – | – |
高校 水産
募集なし
特別支援学校教諭
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 80 | 46 | 1.7 |
令和5年度 | 60 | 28 | 2.1 |
令和4年度 | 65 | 23 | 2.8 |
令和3年度 | 81 | 23 | 3.5 |
令和2年度 | 70 | 22 | 3.2 |
養護教諭
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 133 | 15 | 8.9 |
令和5年度 | 122 | 15 | 8.1 |
令和4年度 | 132 | 15 | 8.8 |
令和3年度 | 137 | 17 | 8.1 |
令和2年度 | 129 | 10 | 12.9 |
栄養教諭
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 36 | 1 | 36.0 |
令和5年度 | 34 | 5 | 6.8 |
令和4年度 | 48 | 5 | 9.6 |
令和3年度 | 39 | 10 | 3.9 |
令和2年度 | 47 | 4 | 11.8 |
幼稚園教諭
採用年度 | 受験人数 | 合格人数 | 倍率 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 32 | 4 | 8.0 |
令和5年度 | 25 | 1 | 25.0 |
令和4年度 | 39 | 3 | 13.0 |
令和3年度 | 34 | 10 | 3.4 |
令和2年度 | 39 | 6 | 6.5 |
名古屋市教員採用試験の倍率は今後どうなるか
以上、名古屋市教員採用試験の倍率を紹介しました。
数年後に教員採用試験の受験を考えている方は、今後の倍率動向が気になるのではないでしょうか。
結論をいえば、今後の名古屋市教員採用試験の倍率は上がることが予測されています。
- 教員の大量退職が終わりかけている
- 学校数・児童数が減少している
こういった要因があるからです。
低倍率なこの時代に合格を目指して精進していきましょう!
その他、名古屋市教員採用試験の情報は次の記事を参考にしてください。